ホワイトペーパー

APT Blockerで実現するサイバー攻撃対策--ゼロデイ攻撃の主戦場から企業を守れ

ウォッチガード・テクノロジー・ジャパン株式会社 2016-04-08

本資料では進化し続ける従来型の高度な新種のマルウェアに対して、これまで大企業が標的でしたが、今日では中小規模企業も同じタイプのマルウェアにより攻撃されているのが現状です。

攻撃を受けると企業にとっても被害は甚大です!

米国Forbesの調査によると被害に遭った小売業者Targetの売上が2013年第4四半期には50%近くまで下落したことを報告しており、主な理由は2013年の大型連休にデータセキュリティに対する攻撃が明るみに出たことでした。さらには、わずか数ヵ月のうちに他の多くの大手小売り業者における情報漏えいの被害も発覚しています。

近年も2014年から2015年にかけてサイバー攻撃は増加し続けています。多数の企業でハッキング行為があったことが公表されており、公的機関、金融、ヘルスケア、および輸送産業で膨大な数の従業員や顧客が影響を受けている現状があります。

今回は進化し続けるマルウェアに対して下記の4つポイントを資料で解説していきます。

1. さまざまなファイルタイプの解析が可能な、フルシステムエミュレーションを利用したクラウドベースのサンドボックス
2. 高度な回避技術を検知する、一般のサンドボックスを凌ぐ能力
3. ネットワーク管理者やITチームが、検知されたすべてのマルウェアのアラートを受信し、各ファイルに対して悪意があると断定された詳細情報を提示可能な可視化能力
4. プロアクティブに対処し、悪意のあるファイルを防御

詳細は資料をご確認ください

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. ビジネスアプリケーション

    ITSMに取り組むすべての人へ、概要からツールによる実践まで解説、「ITSMクイックスタートガイド」

  3. セキュリティ

    あなたの会社は大丈夫?--サイバー攻撃対策として必要な情報セキュリティの早分かりガイドブック

  4. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  5. セキュリティ

    いまさら聞けないPPAPの問題点、「脱PPAP」を実現する3つの手法と注目の"第4のアプローチ"とは

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]