PDF Report at ZDNET

変化するITエンジニアの転職事情、ミドルやシニアが注目されるワケ

PDF Report@ZDNET

2025-02-17 07:00

 2025年のIT人材の動向で、40~50代のミドルやシニア世代に焦点が当たっているという。転職サービスのリクルートエージェントが実施した調査によると、前職と比べて賃金が1割以上増えたITエンジニアの転職者の割合は、2014年度の15.6%から2023年度で27.4%に増加している。ここ10年で上昇傾向にあり、特にこの3年ほどの伸びが顕著だ。ITの人手不足が深刻化する中で、ミドル世代以上でも転職時に賃金増となるITエンジニアが多いことが要因になっている。

 クラウドへの移行が進む中で、以前の時代のITシステムを知っていることもこの世代のニーズを高めている。モダナイゼーションの実施には、古い時代のITシステムを知っている人材が希少価値を持つことは想像しやすい。

 さらに、中長期的にはAI関連の需要の高まりも来ると考えられる。Indeed Hiring Labの調査データによると、2022~2023年にかけて米国のIT業界で起きたレイオフによりAI関連求人は減ったものの、その後に生成AIサービスの急速な普及と時期を同じくして、求人が急速にしている。ここでは、ITエンジニアの求人市場をどのように変えていくのか、見通すための記事を集めた。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

  2. セキュリティ

    「脱VPN」で実現するゼロトラストセキュリティ!VPNの課題を解消し、安全なリモートアクセスを確立

  3. セキュリティ

    最新調査が示すセキュリティ対策の「盲点」とは?|ゼロトラスト、生成AI、サプライチェーンリスクの実態

  4. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

  5. セキュリティ

    ソフトバンクロボティクスが、グローバル規模で安全かつ効率的にiPhoneのBYODを実現できた理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]