
「GIGAスクール構想」で進化する教育現場
新着
-
公になったセキュリティインシデントは3年連続増、学校なども--デジタルアーツ調査
2025-03-18 17:59
-
インヴェンティット、MDMに「宣言型デバイス管理」を実装--教育現場や企業でのデバイス管理を効率化
2025-03-13 07:20
-
「メタバースとよた」で児童・生徒に心理支援--MentaRest、アバターカウンセリングサービスを提供
2025-03-11 16:12
-
児童・生徒主体の学びを大切に、「iPad」で高度な学びを実現--大阪府枚方市教育委員会
2025-03-11 07:00
-
端末の適正な処分方法を半数の教育関係者が把握不足--GIGA端末処分の意識調査
2025-03-07 16:01
-
「GIGAスクール構想」の成果と3つの課題--文科省の担当者が講演、「教育DX推進フォーラム」
2025-03-06 12:00
記事一覧
-
COMPASS、自社AI型教材とデジタル教科書を連携--個別最適化学習を推進
COMPASSは、同社が提供する学習eポータル+AI型教材の「キュビナ」と日本文教出版のデジタル教科書を連携させ、2026年度より実証を開始すると発表した。デジタル教科書とAI型教材の連携による学習効果の検証、メタデータのあり方の検討などを進め、子どもたちを中心とした、シームレスなデジタル学習基盤の実現を目指す。
2025-02-26 17:42
-
東京大学・uteleconプロジェクト、学内向けITサポート窓口に「Zoom Contact Center」導入
東京大学のuteleconプロジェクトが、学内向けITサポート窓口に「Zoom Contact Center(ZCC)」を導入し、業務効率化と円滑なコミュニケーションを実現した。
2025-02-26 16:31
-
内田洋行ら、「学校におけるICT活用支援サービスに関する規格」の改正に協力--ICT授業の高度化へ
内田洋行とウチダ人材開発センタは、日本規格協会(JSA)が発行する「学校におけるICT活用支援サービスに関する規格」の改正に協力したと発表した。
2025-02-21 15:36
-
IIJ、教育委員会向けに高速インターネット接続ソリューションを提供
IIJは「GIGAスクール構想 第2期」に向けた、専用帯域確保型インターネット接続ソリューション「インターネット接続 1G/10Gスタンダード」を、公立の小学校・中学校・高等学校を所管する教育委員会向けに提供すると発表した。北関東から西日本エリアにおいて3月1日から提供を開始する。
2025-02-17 15:06
-
DNPとレノボ、GIGAスクール端末の予備機を運用管理--日本郵便・佐川急便と連携
大日本印刷とレノボ・ジャパンは、「GIGAスクール構想 第2期」に対応した、情報端末の予備機を保管・運用管理する体制の構築を発表した。レノボが提供する「Lenovo GIGA School Edition」の「予備機運用サービス」において、全国の小・中学校に配布される予備機の保管・運用管理を4月1日に開始する。
2025-02-14 15:31
-
ウィザス、70拠点以上の学習塾に「すらら」導入--家庭学習の定着に寄与
ウィザスは、同社が運営する学習塾に対話式ICT教材「すらら」を導入する。2025年春から、70拠点以上の学習塾で約1200人の児童がすららを利用する。
2025-02-10 14:42
-
「壊れにくい」「使いたくなる」を目指した新たな端末--レノボ、「GIGA2.0」向けサービスを提供
レノボ・ジャパンは「GIGAスクール構想 第2期」(GIGA2.0)に向けたハードウェアモデルと、各種ソリューションを統合したパッケージ「Lenovo GIGA School Edition」を提供すると発表した。同日に行われた説明会では、新製品の詳細とパートナー企業との取り組みが紹介された。
2025-02-10 07:00
-
兵庫県三木市教育委員会、PC操作ログ管理に「MylogStar Cloud」を採用
三木市教育委員会(兵庫県)は、校務用PCのセキュリティ対策として、クラウド型PC操作ログ管理サービス「MylogStar Cloud」を採用した。MylogStarのPC操作ログ管理機能が加わったことで、有事の際にも原因を究明できるようになったとしている。
2025-02-06 07:22
-
茨大附属小、「tomoLinks」のAI機能で児童が主体的に学べる学習環境を構築
茨城大学教育学部附属小学校では、学校教育向けソリューション「tomoLinks」の「先生×AIアシスト」サービスを活用し、教育データを基にした個別最適学習を展開している。
2025-01-31 08:00
企画広告 PR
-
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
千差万別のセキュリティ事情
いま注目したいテクノロジーは何か?
6人のプロフェッショナルが語る -
“DX疲れ”が蔓延していませんか?
現場の疲弊を解消する
エンタープライズサービスマネジメントとは -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
『チームワーク』が原動力
アトラシアンK.K. ハリントン代表が語る
ビジネス成長を支援する同社の歴史と哲学 -
特集:脱PPAP
みんながやっているは理由にならない
今さら聞けないPPAPの基本と課題 -
特集:IDaaS
業務環境をより柔軟、そして安全に
DX時代のアイデンティティ管理の在り方 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス