富士通株式会社:記事一覧
最新記事
-
富士通は、デジタルチャネルを活用して顧客行動のトラッキングおよび興味分野や度合いを可視化、分析できるサービス「FUJITSU Finplex 顧客エンゲージメント強化サービス eXgrow」を開発した。
情報掲載日: 2021-01-19 15:56
-
政府の「デジタル庁」創設に向けた基本方針の内容が明らかになってきた。本連載ではこの半年で4度、政府のデジタルトランスフォーメーション(DX)への取り組みに対して直言してきたが、2020年もあと2週間となった今回、スケールの大きな5度目の直言を申し上げたい。
情報掲載日: 2020-12-17 11:00
-
富士通、ろう学校などに「Ontenna」プログラミング教育環境を無償公開
富士通は全国のろう学校や普通学校向けに、音を体で感じるユーザーインターフェース「Ontenna(オンテナ)」のプログラミング教育環境を無償公開した。
情報掲載日: 2020-12-16 08:19
-
富士通、シンクライアントとワークステーションの新モデル--機動力を強化
富士通がシンクライアント「FUTRO」とワークスステーション「CELSIUS」の新モデルを発表。モバイルワーク対応を強化している。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-12-16 07:00
-
山陰合同銀行、次世代ローンシステムに富士通とセールスフォースの技術を活用
山陰合同銀行は次世代ローンシステムに、富士通とセールスフォース・ドットコムの技術を活用する。このローンシステムはローン手続きを非対面かつオンラインで完結できる。Salesforceのプラットフォームをローン業務システムとして採用するのは国内地域金融機関としては初という。
情報掲載日: 2020-12-11 14:06
-
富士通とZippin、レジレスソリューションで協業--狭小スペースへの出店も可能に
富士通とZippinは12月8日、実店舗のDXに向けて協業を開始したと発表した。富士通が日本市場の総代理店として、Zippinのレジレスソリューションを再販する。2021年3月をめどに販売を開始する見通し。
情報掲載日: 2020-12-08 13:38
-
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、富士通の「オンライン診療ソリューション」を取り上げる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-12-03 07:00
-
富士通のオープンRAN対応の無線装置、KDDIの5G商用サービス向け仮想化基地局に選定
KDDIが構築する5Gの商用サービス向けの仮想化基地局に、富士通が開発するオープンRANに対応した5Gの無線装置(RU:Radio Unit)が選定された。2021年度下期から提供を開始する。
情報掲載日: 2020-12-02 10:04
-
富士通、ハイブリッドIT環境のセキュリティ運用サービスを開始
富士通は、ハイブリッドIT環境でのセキュリティ運用を支援する「FUJITSU Security Solution インテリジェンスマネージドセキュリティサービス」を開始した。
情報掲載日: 2020-12-01 14:44
-
富士通、電子カルテシステムと連携の「オンライン診療ソリューション」を発売
富士通は、「FUJITSU ヘルスケアソリューション オンライン診療ソリューション」の販売を11月25日から順次行っている。2025年度末までに、850施設への提供を目指している。
情報掲載日: 2020-11-27 07:00