ストレージ
新着
-
山形県の公立置賜総合病院、サイバー攻撃対策でバックアップシステムを整備
2025-06-23 11:51
-
NEC、ストレージにオールフラッシュ高性能化モデルを追加
2025-02-03 11:10
-
同じ業界で働く兄弟がいるのは幸せなこと--ネットアップのクリアンCEO
2025-01-31 13:17
-
日産、HPCシミュレーション環境のマルチクラウド化でストレージサービスを導入
2025-01-30 12:58
-
Wasabi Technologies、学術情報ネットワーク「SINET」に参入
2024-12-05 06:45
-
栃木県の新小山市民病院、オールフラッシュストレージでデータ基盤を強化
2024-11-26 16:45
Special PR
記事一覧
-
NEC、クラウドストレージと連携するオンプレミスストレージを発売
NECは、Wasabiのクラウドストレージサービスと連携するファイルサーバー専用ストレージを発売した。
2024-11-14 13:39
-
ネットアップの中島社長に聞く--ブロックストレージの勝算、VMware問題、日本のAI
ストレージベンダーのNetAppがAI時代に向けた戦略を展開している。日本法人 代表執行役社長の中島シハブ・ドゥグラ氏に、ストレージトレンドやAIなどの状況について話を聞いた。
2024-10-22 06:00
-
ネットアップ、インテリジェントデータインフラ戦略を強化--CEOが明かす成功への4つのポイント
NetAppは、ラスベガスで年次カンファレンスを開催した。基調講演では、最高経営責任者のGeorge Kurian氏が、データとインテリジェンス時代における同社の最新の取り組みを示すとともに、それらを成功に導くための4つのポイントを取り上げた。
2024-09-25 12:23
-
映像製作のカラー、クラウドストレージで運用管理コストを80%削減
著名なアニメ作品などを手掛けるカラーは、アーカイブ用途にクラウドストレージサービスの「Wasabi Hot Cloud Storage」を採用した。
2024-09-17 16:08
-
ネットアップ、30以上の新製品など投入--性能、セキュリティ、AIを訴求
ネットアップは、2025事業年度の事業戦略を発表した。性能とセキュリティ、AI対応を主軸に据え、30以上の新製品や機能を投入する。
2024-07-30 15:45
-
QNAPとユニテックス、LTOとNASの大容量バックアップ/リカバリー製品を発売
QNAPとユニテックスは、両社のLTOとNASを組み合わせた大容量データのバックアップ/リカバリーソリューションを発売した。
2024-07-16 13:54
-
デル、あらゆるITインフラニーズに対応するストレージソリューションを発表
デル・テクノロジーズは、最新のストレージハード/ソフトとソリューション「Dell PowerStore Prime」を発表した。現在のあらゆるITインフラニーズに対応する。
2024-07-03 17:08
-
PayPay銀行、「Dell APEX」で共通IT基盤を構築--10年間で数億円のコスト削減
インターネット専業銀行のPayPay銀行は、デルの従量課金型インフラサービスで共通IT基盤を構築した。
2024-06-18 10:59
-
愛知県の春日井市民病院、予算内で運用可能なバックアップ体制を整備
愛知県の春日井市民病院は、Cohesityを使ったバックアップのデータの保存先にWasabiのクラウドストレージを採用した。
2024-06-05 10:24
企画広告 PR
-
AI PCがビジネス環境を一変させる
ビジネスを意識した仕様+HP独自のAI機能
マシンのライフサイクルも考えれば導入は今 -
チャットに続く国内デファクトに?
日本語に特化した音声認識AIを搭載!
LINEの法人向けAI議事録作成ツール登場 -
利用抑止には限界が
シャドーAIによるセキュリティリスクへ
ブラウザ上での制御という現実解 -
儲けられるから止められない
増え続けるサンラムウェア攻撃
最優先で実施すべき対策とは? -
得意の“使いこなし力”を解放する!
ジャパン・アズ・ナンバーワン・アゲイン
AI時代に日本企業が選択すべきシナリオ -
チェックシートはもう限界?
取引先評価、もっとラクに、もっと実効的に
第三者が可視化する新しいリスク管理の形 -
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略