
「働く」を変える、HRテックの今
新着
-
オラクル、同僚同士でたたえ合う新機能--「分かってもらえる安心感」を醸成
2023-09-26 07:00
-
Ridgelinez、生成AIなどで人的資本経営を支援する新サービス
2023-09-07 15:26
-
ソフトバンク、希望者を対象に睡眠改善施策の実証導入を実施
2023-08-25 16:22
-
電子機器メーカーのコーセル、ハラスメント研修に漫画形式のe-ラーニング採用
2023-08-15 14:28
-
上司に的確な指示を望むも不足感じる--ITエンジニアの勤務実態
2023-08-14 16:18
-
クアルトリクス、生成AI搭載基盤「XM/os2」を発表--“人間らしさ”増幅に期待
2023-08-02 07:00
Special PR
記事一覧
-
東京都済生会中央病院、統合人事システムを採用--勤務状況の把握促進
東京都済生会中央病院は「医師の働き方改革」推進に向けて、Works Human Intelligenceの統合人事システム「COMPANY」を採用した。同院は、クラウドサービスとして提供される「COMPANY 人事・給与」「COMPANY Web Service」「COMPANY 就労・プロジェクト管理」「就労モバイル勤怠」を導入している。
2023-07-31 18:17
-
日立、ジョブ型インターンシップを強化--希望職種の「本当のところ」見定める
日立製作所は、同社が2021年度から実施している「ジョブ型インターンシップ」について説明会を開催し、同インターンシップを経験して内々定を獲得した学生も登壇した。日立のジョブ型インターンシップでは、ジョブディスクリプションを明示した上で職種ごとに実践的なカリキュラムを提供しており、2023年度は規模を拡大して8月下旬から行う。
2023-07-20 19:23
-
主導権はあくまで利用者--オラクル、「Cloud HCM」に搭載の生成AI機能を解説
日本オラクルは7月7日、メディア向け説明会を開催し、Oracleが米国時間6月28日に発表した人材管理業務のクラウドサービス「Oracle Fusion Cloud Human Capital Management(HCM)」における生成AI機能の搭載について解説した。
2023-07-07 18:36
-
朝日生命保険、メンタルヘルスケアサービス導入--表情や声も含めて状態チェック
朝日生命保険は、AIを活用したメンタルチェックをはじめとするMedi Faceの法人向けクラウドサービス「Mente for Biz」を導入した。同サービスは、従業員のメンタル不調の早期発見から具体的なメンタルケアまでを一気通貫で支援するサービス。
2023-06-27 12:09
-
ワークデイ、従業員エンゲージメント向上を支援する新プラットフォームを国内提供
ワークデイは6月23日、従業員エンゲージメントを向上させる新プラットフォーム「Workday Peakon Employee Voice」を国内向けに提供すると発表した。
2023-06-26 08:00
-
データを基にオフィス改善--イトーキ、「Tech×Design」を体現する新製品
オフィス家具などを展開するイトーキは説明会を開催し、ハイブリッドワーク下のコミュニケーションや従業員のパフォーマンス向上を支援する同社の製品やサービスについて解説した。同社はテクノロジーとデザインを掛け合わせる考え方「Tech×Design(テックバイデザイン)」のもと、イノベーションを生み出すオフィスづくりに取り組んでいる。
2023-06-12 09:37
-
大鵬薬品、DX人材発掘・育成サービスを導入--約1600人がeラーニング受講
大鵬薬品工業は、エクサウィザーズのDX人材発掘・育成サービス「exaBase DXアセスメント&ラーニング」を導入した。同社は、全従業員の「スキル」と「素養」を「デジタル」と「イノベーティブ」の軸で分解した4象限で定量化し、DX推進をリードできそうな素養を持った「DXポテンシャル人材」を把握したという。
2023-05-30 15:58
-
第一生命、タレントマネジメントシステムを導入--社員のポテンシャル発揮図る
第一生命保険は、プラスアルファ・コンサルティングのタレントマネジメントシステム「Talent Palette」を導入した。同システムは、採用から育成、配置、評価、登用、活躍までを一気通貫で行い、人材情報を活用した人事戦略を支援する。
2023-05-30 13:20
-
SAP、マイクロソフトと協業で生成AIの機能提供--企業に必要なスキル獲得を支援
SAPは、マイクロソフトとの長年のパートナーシップにおける次のステップとして、エンタープライズ対応の生成AIの機能を活用し、顧客の根本的なビジネス課題の解決を支援すると発表した。
2023-05-17 16:18
企画特集 PR
-
データ活用は次のステージへ
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
”一粒”で”二度”おいしい解決策
ネットワーク性能と安全性の課題
CloudFlareなら一挙に解決できちゃいます -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
WorkOS とは何者なのか?
あらゆる業務プロセスを可視化・デジタル化
部門の壁を越えた全社的プロセス管理を実現 -
データの主権を守るソブリンクラウド
国家主権と安全保障の観点から
公共機関のクラウド利用を考える -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
社会インフラを支えるクラウド
マルチクラウドや運用サービスを組み合わせ
顧客の課題を解決する日立製作所の底力 -
次の10年を視野に!
高みと裾野、両方を見据え「ハブ」を目指す
SECCONコミュニティが見ているもの -
ZDNETセキュリティ特集
セキュリティインシデント対応を再考する
求められる即時検知・即時対応の実現 -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載