クラウド
インターネット経由でITを利用するクラウド環境の構築は今後の企業ITにおいて最大のテーマだ。IaaS、PaaS、SaaSなどに分けられるクラウドの活用法、製品解説をする。
新着
-
セキュアとヘリックス、クラウド型ウェアラブルカメラを提供開始--建設現場などのDXを推進
2022-08-15 15:32
-
CIOが掲げるIT課題とコンテナー採用で検討される技術要素(後編)
2022-08-15 07:00
-
日立システムズとAWS、3年間の戦略的協業契約を締結
2022-08-10 14:43
-
グーグル、アジア太平洋で3つのクラウドリージョンを新設へ
2022-08-10 12:09
-
東急建設、DX推進で工事概要システムなどにSaaS型ガイド機能を実装
2022-08-09 15:02
-
Sansan、クラウド請求書受領サービス「Bill One」に郵送代行機能
2022-08-08 07:39
記事一覧
-
Stack Overflowの新CTOに聞く、今後のクラウド移行戦略
開発者のQ&Aサイトとして多くの人に利用されているStack Overflowのインフラ戦略は、大きな曲がり角に来ている。今回の記事では同社の今後のクラウド移行戦略について新CTOに話を聞いた。
2022-08-08 06:30
-
リース、PayPay銀行と提携--クラウド上で家賃の入金確認ができるサービスを提供
リースはPayPay銀行と提携し、家賃債務保証業務の効率化を支えるクラウドサービス「smetaクラウド」上で、家賃の振り込み状況を確認できるサービスの提供を開始した。
2022-08-05 17:45
-
ますますユーザーの近くに--アマゾンCTOが語るクラウドサービスの現在地
最近ではクラウドが社会に浸透しており、物理的にも身近なものになっている。米ZDNetは、アマゾンのCTOにインタビューを行い、クラウドが今どこに向かっているのかを尋ねた。
2022-08-05 06:30
-
HashiCorp、「HCP」日本リージョンの一般提供を発表--対象サービスは「Vault」「Consul」
マルチクラウドインフラ自動化ソフトウェアを提供するHashiCorpの日本法人HashiCorp Japanは8月3日、マネージドプラットフォーム「HashiCorp Cloud Platform(HCP)」日本リージョンの一般提供を開始すると発表した。
2022-08-04 07:35
-
AWS、クラウド技術のハンズオントレーニングコースを提供開始
Amazon Web Services(AWS)は米国時間8月2日、「AWS Skill Builder」の「個人サブスクリプション」と「チームサブスクリプション」として新しいハンズオントレーニングコースの提供を開始した。
2022-08-03 11:40
-
システムサポート、「日経ID」基盤のオンプレミスからAWSへの移行を支援
システムサポート(STS)は、日本経済新聞社(日経)が運営する「日経ID」基盤のAWSへの移行を支援した。
2022-08-03 06:00
-
日本オラクルは、日本総研の支援で作成した「3省2ガイドライン」に対応する「Oracle Cloud Infrastructure」のリファレンスを公開した。
2022-08-01 16:36
-
アマゾンのプライムデーは巨大なセールイベントであり、アマゾンのインフラを支えるAWSにとっても失敗が許されない重要なイベントだ。AWSは、同社のインフラがプライムデーをどのように支えているかを説明するブログ記事を公開した。
2022-07-29 08:30
-
「Google Workspace」、「Android」デバイス向け新機能を提供--ドラッグ&ドロップ機能など
グーグルは米国時間7月25日、「大きな画面を搭載した『Android』端末」向けの「Google Workspace」新機能をリリースすると発表した。
2022-07-27 14:16
企画特集 PR
-
これからのセキュリティを考える
次代への羅針盤 ITセキュリティフォーラム
セミナーレポート公開中 -
次世代のビジネスを顧客と共に
SUSE日本法人新執行役員社長に聞く
エッジとコンテナを軸に描く成長戦略 -
クラウド移行の救世主となるAVS
MSとVMwareのリーダーがその強みや事例、
新機能を紹介! -
情報漏えいへの対応策
最新CPUでここまで変わるデバイスの防御力
ハイブリッドワーク時代のAMDの価値 -
データ活用は次のステージへ
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
ランサムウェアに備える!
全ての企業に等しく襲いかかる脅威
いま企業ができることは何か? -
進化したクラウドのセキュリティ
AzureとインテルSGXの組み合わせが実現
コンフィデンシャルコンピューティング -
BtoCだけでなくBtoBでも!
重要性が増すデジタルエクスペリエンス向上
Sitecore+Microsoft Azureがばっちり支援! -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
なぜ変革を目指す企業に必要なのか
DX時代のデータマネジメント
変革の実現に着手すべき理由を問う -
属人化の進んだ業務を効率化
法規制や急変する社会情勢に迅速に対応
貿易業務のデジタル化のポイントを紹介 -
ノーツを蘇らせた老舗の取り組み
Nomad+iPhoneで働き方改革と業務カイゼン
いまなおノーツを使い続ける理由と革新性 -
IT基盤モダン化は企業全体の課題
DXにむけた最初の一歩クラウド移行へのVMware Cloud on AWSによる現実解
-
進化するアンチウイルス
高度化するサイバーリスクへ
企業情報セキュリティの転換期は今! -
ゼロトラストの実現に向けて
ハイブリッドワーク時代
セキュアなアクセス環境をどう再構築するか -
ビジネスの推進には必須!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
現場主導のデジタル変革
ビジネス変革のための“ITの民主化”
そして 変わるIT部門の役割