クラウド
インターネット経由でITを利用するクラウド環境の構築は今後の企業ITにおいて最大のテーマだ。IaaS、PaaS、SaaSなどに分けられるクラウドの活用法、製品解説をする。
新着
-
AWSとRKKCS、政府基準の自治体基幹システムパッケージの展開などで協業
2022-07-04 15:43
-
キヤノンITS、クラウドEDIを発表--マネージドサービスも提供
2022-07-04 10:15
-
日本パープル、アドビの電子サインサービスと契約書管理「ConPass」を連携
2022-07-04 07:35
-
グーグルの地理空間画像ビューア「Earth Engine」、企業や政府にも提供開始
2022-06-29 13:12
-
SAPジャパン、倉庫ロボット統合運用管理クラウドを発表
2022-06-29 09:26
-
アドビ、電子サインサービスのLGWAN対応を推進
2022-06-29 06:40
Special PR
記事一覧
-
サカタインクスは、SAPのクラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするクラウドオファリング「RISE with SAP」を、同社の基幹システム基盤として採用した。
2022-06-29 06:30
-
富士フイルムビジネスイノベーション、「Box」上でDocuWorks文書の直接閲覧・検索を実現
富士フイルムビジネスイノベーションは、Boxとの協業を開始し、「DocuWorks」シリーズのファイルフォーマット「DocuWorks文書」の直接閲覧および検索を「Box」上で可能にした。
2022-06-27 07:30
-
NRI、「OCI Dedicated Region」を大阪データセンターにも導入--分散クラウド環境構築
野村総合研究所は、フルマネージド型クラウドサービス「OCI Dedicated Region」を自社の東京データセンターに次いで、大阪データセンター内に導入した。
2022-06-24 15:39
-
日本オラクル、「OCI Dedicated Region」と「Compute Cloud@Customer」を発表
日本オラクルは6月23日、「OCI Dedicated Region」の一般提供と「OCI Compute Cloud@Customer」のプレビュー提供を発表した。
2022-06-23 13:15
-
芝浦機械とマクニカは、芝浦機械の門形マシニングセンタMPFシリーズで、加工状態を判断し最適制御につなげるという機能をAIで実現した。
2022-06-22 09:29
-
清酒「八海山」などを製造する八海醸造は、クラウド契約業務サービス「Contract One」を新たに導入した。
2022-06-22 06:00
-
キヤノンMJ、監視カメラのクラウド録画もできる映像管理サービスを発表
キヤノンマーケティングジャパンは、ネットワークカメラの映像をクラウド環境に録画して活用できるとする新サービスを発表した。
2022-06-20 15:25
-
JBS、企業のクラウド活用を統合支援する新ブランド「JBS Cloud Suite」を発表
日本ビジネスシステムズ(JBS)は6月16日、クラウドの戦略立案から利用/活用までを包括的に支援するソリューションブランド「JBS Cloud Suite」(JCS)の提供を開始すると発表した。
2022-06-17 12:44
-
日本IBMとGRS、「IBM i」向けモダナイゼーションの技術検証サービスを開始
日本IBMとジーアールソリューションズ(GRS)は、「IBM i」シリーズ向けアプリケーション資産の近代化を図る概念実証のサービス」を開始する。
2022-06-15 06:00
企画特集 PR
-
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
業務自動化と可用性確保
基幹系システムのクラウド化を成功させる
システム運用管理のコツ -
属人化の進んだ業務を効率化
法規制や急変する社会情勢に迅速に対応
貿易業務のデジタル化のポイントを紹介 -
データ活用は次のステージへ
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある -
新しい働き方の光と闇
利便性と安全性どちらも犠牲にしない!
クラウド普及で増加するシャドーITを防ぐ -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
現場主導のデジタル変革
ビジネス変革のための“ITの民主化”
そして 変わるIT部門の役割 -
進化するアンチウイルス
高度化するサイバーリスクへ
企業情報セキュリティの転換期は今! -
なぜデータレイクは使われないのか
SAP S/4HANA導入企業に知って欲しい
ビジネスに効くデータ利活用の勘所 -
情報漏えいへの対応策
最新CPUでここまで変わるデバイスの防御力
ハイブリッドワーク時代のAMDの価値 -
技術と地域性が生み出すDXの本質
地方のビジネスを変革するデジタル技術活用
見えてきたDXの本質とさまざまな可能性 -
オープンソース活用はあたりまえ!
そんな今だからこそ改めて考える
企業ITにおけるOSS活用のメリットとリスク -
二人の仕掛け人に直撃!
7月27日開催の Cloud Universe by VMware
なぜ今、マルチクラウドなのかを問う -
ビジネスの推進には必須!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
深刻さを増すシャドーITの脅威
新たな働き方に潜むリスクへどのように
対応すべきか -
クラウド移行の救世主となるAVS
MSとVMwareのリーダーがその強みや事例、
新機能を紹介! -
なぜ変革を目指す企業に必要なのか
DX時代のデータマネジメント
変革の実現に着手すべき理由を問う -
BtoCだけでなくBtoBでも!
重要性が増すデジタルエクスペリエンス向上
Sitecore+Microsoft Azureがばっちり支援!