NTTコミュニケーションズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
大和ハウス工業とNTT Com、物流施設での無人点検管理で協業--ドローンやAIなど先進技術を活用
大和ハウス工業とNTTコミュニケーションズは、物流施設での無人点検管理の実現に向けて8月1日から協業を開始する。大和ハウス工業が開発したマルチテナント型物流施設(DPL)において、ドローンやAIなどの先進技術を活用する。
情報掲載日: 2023-07-28 09:19
-
NTT Comら、スマートグラスを活用した看護を実証--ケアの質向上と負担軽減の両立へ
愛媛県四国中央市の石川記念会HITO病院、遠隔医療システムを提供するスマートゲート、NTTコミュニケーションズは7月14日、スマートグラスを活用した未来型看護の実証実験を開始した。
情報掲載日: 2023-07-14 17:19
-
付加したのは“リアルの体験”--NTT Comが「AI顔診断」で挑む新領域
NTTコミュニケーションズは、AIを活用した化粧品の体験サービス「Smart Powder Room」を期間限定で提供し、ユーザーの購買意欲に与える影響などを検証した。プロジェクトの担当者に反響や手応えを聞くとともに、実際に同サービスを体験して使用感をレポートする。
情報掲載日: 2023-06-15 07:00
-
NTTが最新技術を披露--操作者の動きを推測する遠隔ロボなど革新の息吹
NTTコミュニケーション科学基礎研究所は、NTT西日本のオープンイノベーション施設で最新の取り組みを紹介するイベント「NTTコミュニケーション科学基礎研究所オープンハウス2023」を開催する。それに先駆けてNTTは、東京・千代田区で内覧会を実施。QUINTBRIDGEで発表される16展示のうち5展示を公開し、本稿では3つの展示内容をレポートする。
情報掲載日: 2023-05-30 11:00
-
NTT Comが取り組む医療従事者の働き方改革--奈良県庁と医療DX推進で実証実験
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は5月25日、2024年4月に開始される医師に対する時間外労働の上限規制を見据えた実証実験の結果を発表した。
情報掲載日: 2023-05-26 10:00
-
NTT Com、個人に合った化粧品やメークを提案--顔タイプ診断サービス活用
NTTコミュニケーションズは、東京都渋谷区の複合施設「WITH HARAJUKU」において、AIを活用した化粧品の体験サービス「Smart Powder Room」を期間限定で提供する。提供期間は4月23日~5月1日。
情報掲載日: 2023-04-21 17:24
-
「東京ミッドタウン八重洲」、NTT Comのスマートビル基盤を活用
「東京ミッドタウン八重洲」で、NTT Comが提供するスマートビルディングプラットフォーム「Smart Data Platform for City」が導入された。
情報掲載日: 2023-03-13 15:17
-
NTT Com、国内向けデータセキュリティソリューションにCohesity製品を採用
Cohesity Japanは、NTT Comが国内向けに提供するデータセキュリティソリューションに、Cohesity DataProtect および Cohesity SmartFilesが採用されたと発表した。「Wasabi Tiering for Cohesity」として提供される。
情報掲載日: 2023-02-16 13:40
-
NTT Com、オンラインコミュニケーション用SDK「SkyWay」正式版を提供
NTTコミュニケーションズは、音声や映像でリアルタイムにやり取りできるコミュニケーションの機能を企業が独自にアプリケーションやウェブサイトに実装できるSDK「SkyWay」を刷新、提供を開始した。
情報掲載日: 2023-02-01 08:00
-
豊田通商やIIJら、ウズベキスタン国営の通信事業者から「通信インフラ発展プロジェクト」受注
豊田通商、インターネットイニシアティブ、NEC、NTTコミュニケーションズは、ウズベキスタン国営の通信事業者ウズベクテレコムから、同国の通信環境を大幅に改善する基幹通信システムのデータセンターと通信インフラの整備を行う「通信インフラ発展プロジェクト」を受注した。
情報掲載日: 2023-01-27 15:10