NTTコミュニケーションズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は10月第4週に発表されたものを集めた。
情報掲載日: 2019-10-29 07:00
-
NTT Com、ごみ焼却の蒸気量を深層学習で予測--クボタと共同実証
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、クボタと共同で稼働中のごみ焼却施設を使ったディープラーニング(深層学習)の実証実験を実施している。焼却施設の燃焼時に発生する蒸気の量をリアルタイムに予測することで廃棄物発電の安定化を目指すもので、再生可能エネルギー創出の高度化、効率化に向けた第一歩になるとしている。
情報掲載日: 2019-10-03 10:28
-
日本マイクロソフトとの連携拡大にみるNTT Comのしたたかなクラウド戦略
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、NTT Comと日本マイクロソフトの連携拡大を取り上げる。
情報掲載日: 2019-10-03 07:00
-
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、工作機械業界向け新サービスの実現に向けた協業を取り上げる。
情報掲載日: 2019-09-19 07:00
-
ファナック、富士通、NTT Comが工作機械業界向けクラウドで協業
電気機器メーカーのファナック、富士通、NTT Comは9月12日、「デジタルユーティリティクラウド」構想を実現するサービスを共同で開発していくと発表した。
情報掲載日: 2019-09-13 10:52
-
テレワークやるならあった方がいい--NTT Com、NEC、MKI関連サービスを見る
テレワークを実施する際に活用できるサービスが増えている。NTT Com、NEC、MKIのサービスをまとめた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-08-09 07:00
-
NTT Com、サイバーリスク保険付きヘルプデスク--最大3000万円補償
NTT Comが中堅中小企業向けにサイバーリスク保険が一緒になったセキュリティヘルプデスクサービスの提供を開始。平常時の相談を受け付けるとともにセキュリティインシデントが発生した時の対処方法を支援する。
情報掲載日: 2019-07-30 07:15
-
技術的にも進化するコンタクトセンター--AWSも参入、日本語解析AIを実装
顧客との接点となるコンタクトセンターは技術的にも進化している。顧客がさまざまなITを活用しているからだ。クラウド化するのはもちろん、日本語解析AIを実装するようにもなっている。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2019-05-17 07:00
-
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、NTTグループが今夏に行う予定の「特殊詐欺解析AI(人工知能)を用いた実証実験」を取り上げる。
情報掲載日: 2019-05-16 07:00
-
「Office 365+バックアップ」サービスを手掛けるNTT Comの戦略
本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、NTTコミュニケーションズが日本マイクロソフトおよび米SkyKickと協業して提供を開始した「クラウドバックアップ」を取り上げる。
情報掲載日: 2019-05-02 09:00