CIO/経営
新着
-
公になったセキュリティインシデントは3年連続増、学校なども--デジタルアーツ調査
2025-03-18 17:59
-
トヨタ自動車、リスキリング支援サービスでデジタル人材育成を加速
2025-03-18 14:00
-
大阪・関西万博で多機能型電柱が自動運転を支援--センサーでは取得しづらい情報を補完
2025-03-18 13:53
-
日立建機らが建設現場で使えるXRスマートグラスを開発--耐久性高め、オンラインで指示も
2025-03-18 11:52
-
ガートナー、日本企業へのAIリスク対策を提言--原則から実践へ導く3つの取り組み
2025-03-18 10:47
-
住友生命、オラクルのERPで会計システムを更改開始--2026年度に稼働
2025-03-18 08:26
記事一覧
-
NEC、25年度から社員対象の株式報酬制度「NEC Value Shares」導入
NECは、従業員を対象とした株式報酬制度「NEC Value Shares」を2025年度から導入する。自社の業績や株価に対する意識向上を通して、NECグループの中長期的な成長と企業価値の向上を目指す。
2025-03-18 08:00
-
「DX、Boxで進めよう」と訴求していきたい--Box Japanの佐藤新社長
クラウドサービスで企業のコンテンツ管理・活用ソリューションを提供する米Boxの日本法人Box Japanの社長執行役員に、専務執行役を務めていた佐藤範之氏が2月1日付で就任した。同氏はBoxの存在感をさらにどう高めていくか。
2025-03-18 06:00
-
首都高速道路、首都高技術、JDRONE、エアロセンス、KDDIスマートドローン、NTTコミュニケーションズは、首都高速道路の夜間におけるドローンを活用した点検の実証実験を実施した。
2025-03-17 16:05
-
JALとNEC、羽田空港内の業務用バスで自動運転と顔認証の実証実験
日本航空(JAL)とNECは、JALグループ社員が関連施設間の移動で利用している業務連絡バスの一部区間で、自動運転の業務システムと顔認証乗車システムの実証実験を開始する。
2025-03-17 12:17
-
セールスフォース・ジャパンは、「中堅・中小企業向けトレンドレポート」(第6版)を公開した。自律型AIエージェントの急速な発展を背景に、成長を目指す中堅・中小企業がAIをどのように活用しようとしているのかが明らかになった。AIを含め、企業向けデジタルマーケティングの今後が見える記事を集めた。
2025-03-17 07:00
-
ベトナム最大手FPTソフト、日本国内で売り上げトップ20入りへ
ベトナムの最大手IT企業、FPTソフトウェアが日本市場の開拓に一段と力を入れる。FPTジャパンホールディングス 代表取締役社長のド・ヴァン・カック氏が2月下旬、日本の売り上げが年率平均30%以上で成長し、2024年度に約728億円に達したことを明かした。2025年度も31%成長を計画し、日本国内で売り上げトップ20社入りを目指すという。
2025-03-17 07:00
-
日々の業務に追われるIT部門から脱却せよ--IT関連業務の徹底的な自動化
DXの取り組みで「思うような成果を挙げられていない」と感じるシーンがあるだろう。視点ややり方を少し変えることでその壁を突破できる可能性がある。CIOやデジタルリーダーがDXを加速させる方法を解説する。
2025-03-17 06:00
-
ビッグローブ、Google Cloudの生成AI活用のコールセンター向け音声分析サービス導入
BIGLOBEは、顧客満足度向上の一環として、Google Cloudの生成AIを活用したコールセンター向け音声分析サービスを導入したと発表した。同サービスにより、AIが音声データを自動分析し、オペレーターの応対品質改善やサービス向上に役立てる。
2025-03-14 11:17
-
日本企業の業務アプリ利用が急成長、セキュリティ対策も進化--Okta年次調査
アイデンティティー管理サービスを提供するOkta Japanは、年次調査レポート「Businesses at Work 2025」を発表した。この調査は、世界中のOktaユーザーの匿名化データを分析し、業務アプリの利用動向を明らかにしたもの。
2025-03-14 11:15
企画広告 PR
-
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
特集:IDaaS
業務環境をより柔軟、そして安全に
DX時代のアイデンティティ管理の在り方 -
Colt社 大江代表に聞く成長戦略
日本品質のサービスで
世界につながるColtのネットワーク -
『チームワーク』が原動力
アトラシアンK.K. ハリントン代表が語る
ビジネス成長を支援する同社の歴史と哲学 -
特集:脱PPAP
みんながやっているは理由にならない
今さら聞けないPPAPの基本と課題 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
“DX疲れ”が蔓延していませんか?
現場の疲弊を解消する
エンタープライズサービスマネジメントとは -
千差万別のセキュリティ事情
いま注目したいテクノロジーは何か?
6人のプロフェッショナルが語る