ミドルウェア
データベースやアプリケーションサーバなど、情報システムで中核的な役割を果たすミドルウェアの動向を紹介。
新着
-
富士通、DX実現に向けたアプリ基盤サービス「Digital Application Platform」を国内提供
2021-10-01 15:21
-
佐賀市、ブロックチェーン技術を用いて「環境価値電子証書化システム」を構築
2021-08-10 07:15
-
データベースは“コンバージド”の時代へ--日本オラクル三澤社長、最新版「Oracle Database 21c」をアピール
2021-02-15 11:20
-
Boomiが日本の成長戦略を発表--日本事業の統括には元日本MS幹部の堀和紀氏
2020-11-19 08:30
-
Google Cloud、新データベース移行サービス「DMS」--クラウド移行を容易に
2020-11-13 10:37
-
セゾン情報、ファイル連携の最新版「HULFT-WebConnect Ver.3」をリリース
2020-08-06 16:22
Special PR
記事一覧
-
グーグル、「Memorystore for Memcached」のベータ版ロールアウトを開始
Google Cloudは、「Memorystore for Memcached」のベータ版のロールアウトを開始したと発表した。
2020-04-03 10:38
-
アビームコンサルティングは、横河電機の顧客ID統合基盤の導入に際して、プロジェクトの要件定義や運営、ソリューション選定と導入までを一貫して支援した。基盤にはSAPジャパンのクラウド型顧客ID統合基盤「SAP Customer Data Cloud」を採用した。
2020-03-03 14:03
-
アズワン、在庫データの提供基盤を強化--自律型DBで運用負担を半減
アズワンは、在庫データの提供基盤を強化するため、日本オラクルの自律型データベースサービス「Oracle Autonomous Transaction Processing」(ATP)を導入した。販売店が利用する在庫情報管理システムの運用管理負担を半減し、稼働時間の向上により利用者の利便性を高めている。
2020-02-27 12:17
-
ロート製薬とユニメディア、共同研究開始--ブロックチェーンの実用化へ
ロート製薬とユニメディアは情報管理のセキュリティ強化に向けて、コンソーシアム型ブロックチェーンを活用した研究を開始した。コンソーシアム型ブロックチェーンは、ユニメディアが開発した。
2020-01-31 12:16
-
ISID、ブロックチェーン用いた農業向けデータ流通基盤「SMAGt」を開発
電通国際情報サービス(ISID)は1月7日、農産品の生産履歴から出荷、流通、販売までをブロックチェーン技術を用いて記録するデータ流通基盤「SMAGt(SMart AGriculture Traceability)」を開発したと発表した。
2020-01-10 10:05
-
クラウディアHD、ブライダル事業のデータ分析基盤を自律型DBで構築
日本オラクルは12月3日、クラウディアホールディングス(クラウディアHD)のブライダル事業におけるデータ分析基盤として「Oracle Autonomous Data Warehouse」(ADW)が採用されたことを発表した。
2019-12-09 10:58
-
A.L.I.と三菱電機、水道事業でのブロックチェーン活用を実証
ドローン・AI事業、演算力シェアリング事業、エアーモビリティ事業を手掛けるA.L.I. Technologiesは、三菱電機と水道事業におけるブロックチェーン技術活用への協業に向けた実証実験を開始したと発表した。
2019-12-04 11:05
-
東芝、分散DBの最新版「GridDB v4.3」を提供--内部のデータ管理構造を最適化
東芝デジタルソリューションズは12月3日、分散データベースの最新版「GridDB v4.3」の提供を開始した。ペタバイト級データを少ないサーバー台数で管理可能にする技術を搭載し、ビッグデータやIoTデータへの対応を強化した。
2019-12-03 17:07
-
日本IBM、コンテナー対応のミドルウェア製品群「Cloud Paks」--企業のクラウド移行を促進
日本IBMは11月27日、コンテナー対応したミドルウェア製品群「IBM Cloud Paks」の戦略説明会を開催した。
2019-11-28 07:00
企画特集 PR
-
BtoCだけでなくBtoBでも!
重要性が増すデジタルエクスペリエンス向上
Sitecore+Microsoft Azureがばっちり支援! -
IT基盤モダン化は企業全体の課題
DXにむけた最初の一歩クラウド移行へのVMware Cloud on AWSによる現実解
-
現場主導のデジタル変革
ビジネス変革のための“ITの民主化”
そして 変わるIT部門の役割 -
次世代のビジネスを顧客と共に
SUSE日本法人新執行役員社長に聞く
エッジとコンテナを軸に描く成長戦略 -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
進化するアンチウイルス
高度化するサイバーリスクへ
企業情報セキュリティの転換期は今! -
データ活用は次のステージへ
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある -
これからのセキュリティを考える
次代への羅針盤 ITセキュリティフォーラム
セミナーレポート公開中 -
ノーツを蘇らせた老舗の取り組み
Nomad+iPhoneで働き方改革と業務カイゼン
いまなおノーツを使い続ける理由と革新性 -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
クラウド移行の救世主となるAVS
MSとVMwareのリーダーがその強みや事例、
新機能を紹介! -
ランサムウェアに備える!
全ての企業に等しく襲いかかる脅威
いま企業ができることは何か? -
深刻さを増すシャドーITの脅威
新たな働き方に潜むリスクへどのように
対応すべきか -
ゼロトラストの実現に向けて
ハイブリッドワーク時代
セキュアなアクセス環境をどう再構築するか -
属人化の進んだ業務を効率化
法規制や急変する社会情勢に迅速に対応
貿易業務のデジタル化のポイントを紹介 -
進化したクラウドのセキュリティ
AzureとインテルSGXの組み合わせが実現
コンフィデンシャルコンピューティング -
情報漏えいへの対応策
最新CPUでここまで変わるデバイスの防御力
ハイブリッドワーク時代のAMDの価値 -
なぜ変革を目指す企業に必要なのか
DX時代のデータマネジメント
変革の実現に着手すべき理由を問う -
ビジネスの推進には必須!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス