ミドルウェア
Special PR
記事一覧
-
三菱UFJ国際投信、API開発運用基盤を導入--ファンド情報のAPI公開に活用
三菱UFJ国際投信は、投資信託のファンド情報をAPI経由で無償提供している。データベースからREST APIを自動生成する仕組みを構築した。
2018-02-05 12:41
-
NEC、商用版「MySQL」と技術サポートをセット--日本語で24時間対応
NECは12月21日、Oracleの商用版「MySQL」と、日本語による技術相談サービスを組み合わせた「Oracle MySQL(技術相談セット)」を発表した。2018年1月に販売を開始する。税別価格は24万円から。
2017-12-21 18:18
-
DAL、データ連携基盤「ACMS Apex 1.2」--少量多頻度データ処理を高速化
データ・アプリケーション(DAL)は、データ連携基盤「ACMS Apex」の最新版(バージョン1.2)を12月28日に発売する。少量多頻度データの処理性能を向上し、高速化を実現した。
2017-12-21 16:16
-
戸田建設、協力会社3700社の情報共有基盤に「kintone」--1万ユーザーが利用
戸田建設は、建設作業現場で活用する情報ポータルを業務アプリPaaS「kintone」で構築した。1万人規模で利用しているほか、約3700社の協力会社との情報共有・取引にも活用している。
2017-12-18 12:32
-
NTTコムウェア、基幹業務システムを「Exadata」「Exalogic」で刷新
NTTコムウェアは、データベース専用機「Oracle Exadata Database Machine」とアプリケーション実行基盤「Oracle Exalogic Elastic Cloud」を導入。通信事業者向けサービスのシステム基盤として活用している。また、システムの開発・検証用にパブリッククラウド「Oracle Cloud Platform」も採用した。
2017-12-08 11:34
-
AWSが「Aurora」や「DynamoDB」の新機能、グラフデータベース「Neptune」発表
AWS re:Inventで、複数の新たなデータベース機能が発表された。
2017-11-30 10:44
-
トラベルコ、「Oracle DB」から「EDB Postgres」に移行--ITコストを適正化
オープンドアは、旅行比較サイト「トラベルコ」のデータベース基盤として「EDB Postgres」を導入した。「Oracle Database」から移行することでITコストの適正化を図った。
2017-10-12 07:00
-
NEC、「SystemDirector Enterprise」を機能強化--アジャイル開発やDevOpsに対応
NECは9月29日、業務アプリケーションの開発効率化を支援する業務システム構築基盤ソフトウェア「SystemDirector Enterprise」の機能強化を発表した。DevOpsを支援する新製品を追加したほか、既存製品の強化も図られている。
2017-10-02 17:41
-
NotesとExcelから脱却--資生堂が研究拠点の情報インフラを刷新
資生堂は、研究開発拠点で利用する情報基盤を「IBM Notes」から「kintone」に移行。研究テーマの管理に活用してきたExcelからの脱却も可能にした。
2017-09-29 11:38
-
アシストは9月15日、超高速開発基盤「AEDAN(えいだん)内製パックWebアプリケーション開発版」の提供を開始した。システム開発の高速化に加え、柔軟性と保守性の高いシステムの構築を実現する。
2017-09-19 18:05
-
データ統合サービス「DataSpider Cloud」新版、Dynamics 365と連携
アプレッソはクラウド型データ統合サービスの最新版「DataSpider Cloud 1.1」の提供を開始。「Dynamics 365」や「MySQL」、Active Directoryなどに対応している。
2017-09-11 14:07
-
DAL、統合EDI「ACMS」シリーズ最新版--SQL Server 2017などに対応
データ・アプリケーション(DAL)は、統合EDI製品「ACMS」シリーズの最新版の販売を開始した。「SQL Server 2017」「Oracle Database Cloud Service」などに対応している。
2017-09-06 11:37
-
3日の作業を10分に短縮--名城大学が学生の申請処理を電子化
名城大学は、学生からの申請処理を電子化することで、スタッフ一人あたり3日程度を要していた作業を10分程度に短縮した。事務局側と学生側の双方の負荷を軽減できる仕組みを構築した。
2017-08-29 15:36
-
データベースソフト「PowerGres」新版、パラレルクエリを実装
SRA OSS日本支社は、データベースソフトウェアの新版「PowerGres V9.6」の販売を開始した。1つのクエリを複数のプロセスで実行するパラレルクエリ機能を実装、数倍の性能向上を実現する場合があるという。
2017-08-28 17:43
-
Web PerformerとIM-BPMを連携させたBPMシステム開発--プロセスを最適化
キヤノンITSのウェブアプリケーション自動生成ツール「Web Performer」と、NTTデータ イントラマートの「IM-BPM」を連携させたソリューションを7月下旬から提供する。
2017-07-20 13:36
企画広告 PR
-
技術力・組織力・経営力
プロフェッショナル達が語り合う
セキュリティインシデントに強い企業への道 -
KELA レヴィットCEOインタビュー
深刻化するサイバー攻撃
IT資産や攻撃経路をいかに守るか -
企業情報セキュリティの最前線
端末にも場所にも依存しないゼロトラスト
ZDNET セキュリティ セミナーレポート -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
リアルを知っているからこその金言
企業のサイバーセキュリティ対策
今できることは何か? -
特集:脱PPAP
みんながやっているは理由にならない
今さら聞けないPPAPの基本と課題 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
今こそ真剣にブラウザと向き合う
ビジネスのデジタル化で進む業務の変化
フロントエンドとなるブラウザ戦略が大事に