ミドルウェア
Special PR
記事一覧
-
「iPaaS」が強みのデル第8のブランド「Boomi」--日本地域担当幹部に聞く
企業ITがクラウド環境へと移行する中、データやシステムの連携を効率化する仕組みとしてiPaaSと呼ばれるサービスが注目を集めている。そのiPaaSベンダーの中の1社が、Dell Technologies傘下のDell Boomiになる。デジタル変革(DX)への取り組みが活発化するタイミングで、日本市場での事業展開を本格化させている。
2019-11-12 07:00
-
ソラミツ、インドネシアの大手商業銀行とブロックチェーン活用した本人認証基盤を開発
ソラミツは5月21日、インドネシアの大手商業銀行であるPT Bank Central Asia Tbk(BCA)と共同で、ブロックチェーンによる本人認証プラットフォームを開発し、テスト運用を完了したと発表した。
2019-05-24 15:42
-
NEC、システムやクラウドと音声連携できるコミュニケーション基盤を提供
NECとNECプラットフォームズは5月10日、コミュニケーションサーバー「UNIVERGE SV9000CTシリーズ」と専用ミドルウェア「UNIVERGE Integration Platform(UIP)」を販売開始すると発表した。
2019-05-14 15:28
-
ベリトランス、POSシステムの監視基盤に自律型データベースを採用
ベリトランスは、新しく構築するPOSシステムの監視基盤として「Oracle Autonomous Database」を採用した。日本オラクルが4月25日に発表した。
2019-05-09 09:45
-
SAPジャパン、「HANA」最新版を提供--メモリー容量の増加でパフォーマンス向上
SAPジャパンは4月18日、インメモリデータベース「SAP HANA」の最新版を提供開始すると発表した。
2019-04-22 10:54
-
日立、「Hyperledger Fabric」のマネージドサービスを提供
日立製作所は3月14日、ブロックチェーンを活用した取引を支援するマネージドサービス「Hitachi Blockchain Service for Hyperledger Fabric」を提供開始すると発表した。
2019-03-19 10:02
-
セゾン情報、最新版「HULFT 8.4」を提供--クラウド、セキュリティ、自動化など強化
セゾン情報システムズは3月5日、ファイル連携ミドルウェアの最新版「HULFT 8.4」を提供開始すると発表した。
2019-03-10 08:10
-
「OMRON connect」データ連携基盤の勘所--事業戦略とアーキテクチャを統一
オムロン ヘルスケアが提供するスマートフォン向けアプリ「OMRON connect」は119カ国180万人に利用されている。そのデータ連携基盤は「同じアーキテクチャを採用し、デバイスの通信部分を共通化した上でデータの蓄積や活用がスムーズにできる基盤の構築を目指した」という。
2019-03-08 07:00
-
信用情報照会サービスのCIC、基幹系システムのデータベース基盤を刷新
シー・アイ・シー(CIC)は、基幹系システムのデータベース基盤に「Oracle Database Appliance」(ODA)を採用した。導入・運用全般の技術サポートを行ったアシストが2月20日に発表した。システム構築は日立製作所が担当する。
2019-02-27 11:13
-
データ連携ミドルウェア「DataSpider」に新版、AWS対応の新機能
セゾン情報システムズが、データ連携ミドルウェア「DataSpider Servista」の最新版をリリースした。運用やAWS対応の機能を拡充している。
2019-01-08 13:08
-
日本IBM、Kafkaベースのイベント管理基盤を提供--管理機能、耐障害性を強化
日本IBMは10月12日、オープンソースの分散型ストリーミング基盤「Apache Kafka」をベースに管理機能や耐障害性を拡張した「IBM Event Streams」の提供を開始すると発表した。
2018-10-15 11:28
-
クックパッドが困難を極めたシステムとデータの連携プロジェクト
データ活用を妨げるシステムのサイロ化の解決は、現実にはかなり難しい作業だろう。クックパッドが事業の海外進出と国内再編の中で取り組むプロジェクトを紹介する。
2018-09-11 06:00
-
「PostgreSQL」へのDB移行と注意点--“基本的な部分での仕様差”に苦労
商用データベースから「PostgreSQL」への移行のポイントや注意点について、「PostgreSQLエンタープライズ・コンソーシアムセミナー」の講演をもとに解説する。
2018-05-25 07:15
-
-
静岡銀行、金融向けフロントサービス基盤を導入--オムニチャネル化を促進
静岡銀行は、金融向けフロントサービス基盤「FUJITSU 金融ソリューション Finplex 金融フロントサービス基盤 FrontSHIP」を採用した。
2018-02-22 07:10
企画広告 PR
-
経験あります。あるあるです・・・
情シス部門に聞いたセキュリティのお悩み
実は、その解決策あります! -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
今こそ真剣にブラウザと向き合う
ビジネスのデジタル化で進む業務の変化
フロントエンドとなるブラウザ戦略が大事に -
KELA レヴィットCEOインタビュー
深刻化するサイバー攻撃
IT資産や攻撃経路をいかに守るか -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
リアルを知っているからこその金言
企業のサイバーセキュリティ対策
今できることは何か? -
企業情報セキュリティの最前線
端末にも場所にも依存しないゼロトラスト
ZDNET セキュリティ セミナーレポート -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
技術力・組織力・経営力
プロフェッショナル達が語り合う
セキュリティインシデントに強い企業への道 -
4つのポイントで解説!
DX時代の業務環境に求められる
安全性とパフォーマンスを両立させる方法