セキュリティ
おすすめまとめ読み!
新着
-
「iPhone」で「Apple IDのセキュリティキー」を設定するには--手順と注意点
2023-02-04 08:30
-
グーグル、「OSS-Fuzz」の報酬プログラム拡充とJavaScriptへの対応を発表
2023-02-03 10:29
-
MS、「OAuth」を悪用した不正アプリによる「同意フィッシング」に警鐘
2023-02-02 12:27
-
医療研究/エネルギー産業へのサイバー攻撃に「Lazarus」が関与--ウィズセキュアが調査
2023-02-02 07:34
-
2022年の情報漏えい、件数は微減も被害者数は大幅増--米調査
2023-02-02 06:45
-
「サイバーセキュリティ月間」がスタート、基本対策の徹底で職場も家族も守るべし
2023-02-01 16:36
Special PR
記事一覧
-
ハッカーらが被害者をだます方法には、実在する人物になりすまし、ソーシャルメディア上に偽のプロフィールを作成するといったものも含まれている。
2023-02-01 11:00
-
「Apple IDのセキュリティキー」とは--「iOS 16.3」で利用可能になったアカウント保護策
SMSなどによる多要素認証はアカウントの保護に有効だが、コードを傍受されるおそれがある。ハードウェアキーの使用によってそのリスクを軽減するのが、「Apple IDのセキュリティキー」だ。
2023-02-01 07:30
-
フィッシング攻撃は古くからある攻撃手段だが、この手口が消える気配はない。これは、フィッシング攻撃が人間の性質をうまく利用するものだからだ。
2023-02-01 06:30
-
古野電気、グローバル基準に対応したセキュリティ環境を構築--統合型エンドポイント管理を活用
古野電気は、米国立標準技術研究所のガイドライン「NIST SP800-171」への対応を強化する一環として、タニウムの統合型エンドポイント管理(XEM)プラットフォーム「Tanium」の利用を開始した。
2023-01-31 15:53
-
マイクロソフト、「Exchange Server」への最新パッチ適用をあらためて促す
マイクロソフトは、企業のメールボックスへのアクセスや、フィッシング攻撃のためのアドレス帳の入手をたくらみ続けるハッカーらから「Exchange Server」を保護するために、最新のパッチを適用するようあらためて呼びかけた。
2023-01-31 11:13
-
セキュリティ対策に「MITRE ATT&CK」の活用を--パーソルP&Tと東洋大が連携
パーソルプロセス&テクノロジー(パーソルP&T)は「東洋大学と企業のセキュリティ対策に関する産学連携の開始」におけるメディア向け説明会を開催し、産学連携の概要と企業のセキュリティ対策状況について説明した。
2023-01-31 07:00
-
ベリタス、新ブランド「Veritas Alta」でSaaS製品を展開へ
ベリタステクノロジーズは1月27日、クラウド型のデータ管理プラットフォーム「Veritas Alta」に関する記者説明会を開催した。これまでオンプレミスを中心に展開していた同社製品を、新ブランドとしてSaaSで本格展開していく。
2023-01-30 11:00
-
ウィズセキュア、セキュリティ対策製品に「Microsoft Teams」保護機能を追加
ウィズセキュアは1月27日、同社セキュリティプラットフォーム「WithSecure Elements」の「WithSecure Elements Collaboration Protection」に「Teams Protection」を追加したと発表した。
2023-01-30 07:33
-
リモート管理ソフトウェアを悪用するフィッシング詐欺、NSAとCISAが注意喚起
米CISAとNSAは共同アドバイザリーを公開し、サイバー犯罪者らがリモート管理ソフトウェアを活発に悪用してフィッシング詐欺や金銭の窃盗を実行していると警告した。
2023-01-27 09:38
企画特集 PR
-
移行を急ぐべき「3つ」の理由
ロードマップをエキスパートが指南
AD FSから Azure ADへの移行の最適解 -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
SQL ユーザー必見!
レガシーシステムのクラウド移行に
Microsoft Azureが最適な理由 -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
アカマイの挑戦!
エッジ+クラウドの融合で
市場にニーズに応える戦略を打ち出す -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
どんな場所もセキュアでスマートに
無人店舗から新しい働き方の実現まで
ニューノーマルな入退室管理システムを紹介 -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
セキュリティ運用内製化は必要か
SOC内製化のメリット・デメリットと
メリットを最大化する3つのポイント -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
さらなる革新とDXの推進へ
満を持してVxRail 最新版 v8.0が登場
進化した4つのポイントを徹底解説 -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
人気急上昇のクラウド型VDI
新世代のHorizon Cloud Serviceの
革新と進化を詳しく解説 -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
DXの主役は“現場”
攻めながら守る、内製化の進め方
バランスを取るためのガイドライン