キヤノンITソリューションズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、リース事業協会が運用を開始する「建設機械の所有権にかかるリース業界共通データベース」を構築し、運用支援を行うと発表した。
情報掲載日: 2025-01-06 13:33
-
キヤノンITS、ローコード開発環境「WebPerformer」の新バージョンを発売
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、ローコード開発プラットフォーム「WebPerformer」の新バージョン「WebPerformer V2.7」を2024年12月25日に発売した。
情報掲載日: 2025-01-06 12:46
-
キヤノンITS、液冷方式対応データセンターを公開--成長ドライバーとして価値を常に提供
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、「西東京データセンター」の見学会を実施した。12月に稼働を開始した液冷設備の実稼働環境を公開したほか、ITインフラの企画、設計、セキュリティの包括的なソリューションなどを提供するITプラットフォーム事業部の取り組みについて話した。
情報掲載日: 2024-12-17 14:57
-
キヤノンITS社長が説く「SIからサービス提供への事業モデル転換」は奏功するか
今回はキヤノンITソリューションズ 代表取締役社長の金澤明氏と、AWSジャパン サービス&テクノロジー事業統括本部 技術本部長の小林正人氏の「明言」を紹介する。
情報掲載日: 2024-11-08 10:20
-
キヤノンITS、マイグレーション事業強化で成長加速--2025年までに全社売上1.5倍目指す
キヤノンITSは、2024年の取り組みと2025年に向けた事業戦略を紹介した。顧客企業のシステムマイグレーションを中核にしつつ、既存のアジャイル開発プラットフォームやSCMにも継続して注力するという。
情報掲載日: 2024-10-28 15:04
-
ランサムウェア対策で陥りがちな過ち--神戸大・森井名誉教授が解説
キヤノンITソリューションズは、2024年上期のセキュリティ動向セミナーを開催し、ゲストの神戸大・森井昌克名誉教授がランサムウェア対策のポイントを指摘した。
情報掲載日: 2024-10-09 10:10
-
みずほリサーチ&テクノロジーズ、メインフレームをWindows環境に移行
みずほリサーチ&テクノロジーズは、メインフレームをWindowsベースのオープン環境にリホストで移行した。キヤノンITソリューションズが支援している。
情報掲載日: 2024-08-08 16:41
-
インテックら3社、耐量子暗号証明書を利用したインターネットEDI接続に成功
インテックとキヤノンITソリューションズ、Quantinuumは、耐量子暗号証明書を用いたインターネットEDI接続を検証し、暗号化通信に成功したと発表した。
情報掲載日: 2024-08-05 11:12
-
キヤノンITソリューションズは、12月に「西東京データセンター」でサーバーの直接液体冷却サービスを開始すると発表した。
情報掲載日: 2024-07-31 10:42
-
パリミキ、財務会計と人事給与に「SuperStream-NX Cloud」を採用
眼鏡販売のパリミキは、財務会計と人事給与のシステムにキヤノンITソリューションズの「SuperStream-NX Cloud」を導入し、OCR機能も利用して組織全体の業務効率化を図った。
情報掲載日: 2024-06-25 13:55