キヤノンITソリューションズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
キヤノンITS、超高速開発/ローコード開発基盤「Web Performer V2.4」を販売
キヤノンITソリューションズ(キヤノンITS)は、超高速開発/ローコード開発プラットフォーム「Web Performer」と、ウェブアプリケーション開発環境と実行環境をスピーディに利用できるクラウドプラットフォーム「WebPerformer Cloud」の新バージョンを販売開始した。
情報掲載日: 2020-05-13 16:29
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は2月第3週に発表されたものを集めた。
情報掲載日: 2020-02-25 07:00
-
みずほ銀、外国為替予約システム再構築をローコード開発ツールで工期短縮
みずほ銀行のトレーダーが活用する外国為替予約システムをローコード開発ツール「Web Performer」で再構築した。概算16カ月と見込んでいた工期を13カ月に短縮したという。
情報掲載日: 2020-02-21 07:15
-
ウェブアプリ生成ツール「Web Performer」クラウド化、実行環境とセット
キヤノンITSはウェブアプリケーションの開発環境と実行環境を利用できる「WebPerformer Cloud」を販売する。他の拠点と共同で開発するといった体制を取ることができ、ニアショアに適用することも可能だ。
情報掲載日: 2020-01-22 06:45
-
キヤノンITS、貿易業務管理システムを提供--輸出入業務を効率化
キヤノンITソリューションズは12月11日、輸出入における手続きなどをオンラインで処理するシステム「NACCS」を利用する輸出入者向けに、貿易業務管理システム「TradeWise」の提供を開始した。
情報掲載日: 2019-12-11 10:00
-
人間の目で見えないものを“見る”--キヤノンITS、ハイパースペクトル画像処理ソフトを販売
キヤノンITソリューションズは、独企業LuxFlux(ルックスフルックス)と販売代理店契約を締結し、LuxFlux製「統合ハイパースペクトル画像処理ソフトウェア」を12月上旬から提供すると発表した。
情報掲載日: 2019-12-09 10:00
-
EDIソフト「EDI-Master B2B Gateway」にZEDI連携--入金消込処理を自動化
キヤノンITSはEDIソフト「EDI-Master B2B Gateway」のオプションとして全銀EDIシステム(ZEDI)に対応する「ZEDI連携オプション」の提供を開始。商流情報を添付できるようになり、入金消込処理を自動化できる。
情報掲載日: 2019-06-12 07:15
-
キヤノンITS、AI OCR活用の手書き帳票電子化サービス--APIで既存システム連携
キヤノンITSがAI OCR「Tegaki」をエンジンとした手書き帳票の電子化サービス「CaptureBrain」を発表。オンプレミスで稼働する既存システムとAPIで連携可能であり、コンポーネントとしての利用も想定している。
情報掲載日: 2019-05-29 07:15
-
キヤノンITSと日立、「Web Performer」と「Justware」の連携サービスを提供
キヤノンITSは、日立と大規模・基幹系システム構築分野で連携し、キヤノンITSのローコード開発プラットフォーム「Web Performer」と日立のアプリケーションフレームワーク「Justware」を連携させたサービスを7月1日から提供する。
情報掲載日: 2019-05-08 15:41
-
土木工事現場のチェック業務をシステム化、80時間を削減--3カ月で構築
トンネル施工を事業とする佐藤工業は、土木工事のコンクリート品質管理業務をシステム化。国交省がが定めるガイドラインへの入力を現場でできるようにしたことで工事あたり80時間を削減できるようになった。
情報掲載日: 2019-04-10 07:15