新着
-
EY、経済安保リスクにおける企業支援サービスを拡充
-
保育業務を支援する「おが〜るシステム」、横浜市の電子請求に対応
-
AI型教材「Qubena」が北海道留萌市で正式採用--約1100人が利用
-
南海電鉄、AI搭載のFAQシステムを導入--公式サイトのリニューアルに合わせ
-
日本シーサート協議会、セキュリティ対策のメール訓練手引き書を公開
-
露ハッカー集団、不正アクセスに「OneDrive」を悪用
-
「Windows 11」、ウィジェット通知をタスクバーに表示開始
-
変わりたい中堅・中小企業にこそマルチクラウドのススメ--ウェビナー開催
-
東通企画、基幹業務システムにクラウドERPを採用
-
アズワン、自社ECにウェブ接客ツールを導入--問い合わせやクレームが30〜35%減少
News from ZDNet Worldwide
本国アメリカのZDNetが発信する海外最新IT動向やテクノロジトレンドに関するニュースを毎日発信!
-
ジョイゾー、アルコールチェック管理サービスを提供--道路交通法施行規則の改定に対応
ジョイゾーは8月16日、道路交通法施行規則の改定に対応したアルコールチェック管理サービス「ちぇっかる」の提供を開始した。第一弾としてチャットボットを通じて測定結果を「kintone」で管理する「Jobocoエディション」をリリースした。
-
「Chromebook」で仮想デスクトップを使用するには--タスク別にアプリを整理
「Chromebook」で仮想デスクトップを使用すれば、デスクトップをより効果的に整理でき、生産性が向上するはずだ。
-
規約管理をワンストップで--リクルートと弁護士ドットコムが「termhub」で目指すもの
弁護士ドットコムとリクルートは2022年6月、「termhub(タームハブ)」の共同開発・実証実験を目的に業務提携契約を締結したことを発表した。両社の担当者に開発に至った背景などを聞いた。
-
「AIは共同クリエイター、ビジネスパートナー」--AIは未来のクリエイティビティーを握る鍵
人工知能(AI)の活用はビジネスの領域にとどまらず、今や文学、アート、音楽やデザインといった領域でも、その能力は発揮されている。AIが人間の仕事を奪い、アーティストはAIに取って代わられる、などの声もあるが、実はAIこそ、便利な道具としてクリエイターに仕えるものだと言える。
-
「ひとり情シス列伝」を頒布してから多くの情シスの方々から感想をいただき、彼らの実際に置かれた環境を知ることができた。多くのひとり情シスが奮闘しているのだと、改めて実感している。
-
先ごろ発表された市場調査レポートで、世界の電子部品のサプライチェーンは改善の方向に向かっていることが明らかになった。
-
ストレージの歴史的転換点はいつ?--ピュア・ストレージの創業者が語る技術の営み
ストレージのテクノロジーの変化は実に面白い。ディスクからフラッシュの変化をもたらすPure Storageの創業者に、テクノロジーに対する考え方などを尋ねた。
-
IPAによれば、「部門横断的にDXを推進できる」以上の取り組みが進む「DX先行企業」の2021年の割合は17.7%だった。
-
Chatwork、予実管理を支援する「DIGGLE」を導入--全社的な予実意識の醸成を図る
Chatworkは、予実管理をサポートする経営管理クラウドサービス「DIGGLE(ディグル)」を導入した。これにより、予実管理の工数削減や業務効率化を実現したという。
-
グーグルは、Everyday Robotsのロボットに人工知能(AI)技術「PaLM」を組み合わせた「PaLM-SayCan」を発表し、これを使ったロボットを披露した。その様子を写真とともに紹介する。
企画特集 PR
-
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
ノーツを蘇らせた老舗の取り組み
Nomad+iPhoneで働き方改革と業務カイゼン
いまなおノーツを使い続ける理由と革新性 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
情報漏えいへの対応策
最新CPUでここまで変わるデバイスの防御力
ハイブリッドワーク時代のAMDの価値 -
次世代のビジネスを顧客と共に
SUSE日本法人新執行役員社長に聞く
エッジとコンテナを軸に描く成長戦略 -
なぜ変革を目指す企業に必要なのか
DX時代のデータマネジメント
変革の実現に着手すべき理由を問う -
ローカル5GもAzureなら早くて安い
オープンなエコシステムでクラウド&5Gの
普及を後押しするマイクロソフト -
進化するアンチウイルス
高度化するサイバーリスクへ
企業情報セキュリティの転換期は今! -
進化したクラウドのセキュリティ
AzureとインテルSGXの組み合わせが実現
コンフィデンシャルコンピューティング -
BtoCだけでなくBtoBでも!
重要性が増すデジタルエクスペリエンス向上
Sitecore+Microsoft Azureがばっちり支援! -
ランサムウェアに備える!
全ての企業に等しく襲いかかる脅威
いま企業ができることは何か? -
データ活用は次のステージへ
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある -
ゼロトラストの実現に向けて
ハイブリッドワーク時代
セキュアなアクセス環境をどう再構築するか -
これからのセキュリティを考える
次代への羅針盤 ITセキュリティフォーラム
セミナーレポート公開中 -
現場主導のデジタル変革
ビジネス変革のための“ITの民主化”
そして 変わるIT部門の役割