マーケティング
新着
-
“CXネイティブ”のZendeskに聞く、生成AIで進化するカスタマーサービス
2023-09-28 07:00
-
サードパーティークッキー廃止後の広告環境にどう対応すべきか--マーケターが知っておくべきアプローチ
2023-09-25 07:00
-
物流エコシステムをフル活用--全ての小売店にささぐ、オラクルとUberの配送改革
2023-09-20 16:59
-
CrossBorder、インテントマーケティングを実現する「Sales Marker Lead」を提供
2023-09-20 10:15
-
Snowflakeのマーケティングはいつも顧客が中心--D・ピアソンCMO
2023-09-15 07:00
-
アドビ、AI駆使のビデオ新機能--動画内の“言いよどみ”を自動検出
2023-09-14 07:00
Special PR
記事一覧
-
スギ薬局が進める、クーポン配信の最適化--ばらまかずに売上110%実現
リテールAI研究会は、会員企業の取り組みや海外事例を紹介するイベント「リテールAIオープンセミナー〜拡がるリテールDXの連鎖〜」を開催した。本記事では、会員企業のスギ薬局が取り組む、クーポン配信の最適化によるパーソナライゼーションなどを紹介する。
2023-09-13 07:00
-
RelicとNTTドコモ共同開発のファッション相談アプリ、商業施設で実証
Relicは、ファッション相談アプリ「coordimate」の実証実験を三井不動産商業マネジメントと提携して行う。同アプリは、利用者が自身の服装の画像を投稿すると、数分で一般女性たちからフィードバックがもらえる。同アプリは、RelicがNTTドコモの新規事業創出プログラムで企画・事業検証を進めており、2022年7月から本格展開している。
2023-09-12 07:00
-
パナソニックEW、サプライチェーン体制のレジリエンス強化にリスク管理サービスを導入
パナソニック エレクトリックワークスは8月30日、富士通が提供するサプライチェーンリスク管理サービスを導入したと発表した。パナソニックEWは、電設資材の全製品を支えるサプライチェーン体制のさらなるレジリエンス強化を目的に同サービスを2021年7月に導入し、これをベースにパナソニックEW独自の運用手法「ES-Resi.」として確立させた。
2023-09-01 07:15
-
アリババクラウド、日本でDXラボ開設--参画企業とのイノベーション図る
アリババクラウドは、DXプロセスの加速に向けたプログラム「アリババクラウドDXラボ」を発足した。同プログラムは、小売や物流などの分野に特化し、エコシステムに参画する企業とともに、産業ソリューションの開発に取り組む。
2023-08-30 07:00
-
南阿蘇村と凸版、需給マッチングプラットフォーム実証--農産物の地産地消を支援
熊本県南阿蘇村と凸版印刷は、南阿蘇村および近隣地域で収穫された農産物の地元での消費に向けて、地域の生産者と実需者をアプリ上でつないで需給情報をマッチングさせる実証実験を2023年8月28日~2024年3月31日に実施している。
2023-08-28 19:20
-
薬樹、「Shopらん」導入で本部と薬局間のコミュニケーションを円滑化
首都圏を中心に約140店舗の保険薬局を展開する薬樹は、本部と店舗間のコミュニケーションに特化したドリーム・アーツのクラウドサービス「Shopらん」を2022年12月から全店舗で利用開始した。
2023-08-23 17:48
-
CCIとanynext、データクリーンルーム活用したデータ駆動型マーケティングを実証実験
デジタルマーケティングを手掛けるCARTA COMMUNICATIONS(CCI)は8月23日、女性用下着や美容商品を企画・販売するanynextと共同で、ヤフーのデータクリーンルーム「Yahoo! Data Xross」(YDX)を活用したデータ駆動型マーケティングの実証実験を9月に開始すると発表した。
2023-08-23 11:12
-
伊藤園、発注書をAIでデジタル化--受注業務のさらなる効率化へ
伊藤園は「発注書AI-OCR(invox)」と新機能「REFAX機能」を導入し、受注業務を自動化した。発注書AI-OCR(invox)は、発注書をAIでデジタル化するサービスで、インフォマートとDeepworkが協業して提供している。
2023-08-22 13:58
-
防犯対策にもなるリテールメディア--エッジAIを活用した「攻め」と「守り」の新戦略
本連載では、エッジAI基盤「Actcast」を展開するIdein 代表取締役/CEOの中村晃一氏が、米国小売市場の最新動向を見定めるとともに、自社のエッジAIの幅広い活用事例を解説する。第2回は、店舗における不正行為に対し、マーケティングと防犯を組み合わせたリテールメディアの可能性を探る。
2023-08-21 07:00
企画特集 PR
-
データ活用は次のステージへ
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある -
”一粒”で”二度”おいしい解決策
ネットワーク性能と安全性の課題
CloudFlareなら一挙に解決できちゃいます -
WorkOS とは何者なのか?
あらゆる業務プロセスを可視化・デジタル化
部門の壁を越えた全社的プロセス管理を実現 -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
社会インフラを支えるクラウド
マルチクラウドや運用サービスを組み合わせ
顧客の課題を解決する日立製作所の底力 -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
次の10年を視野に!
高みと裾野、両方を見据え「ハブ」を目指す
SECCONコミュニティが見ているもの -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
データの主権を守るソブリンクラウド
国家主権と安全保障の観点から
公共機関のクラウド利用を考える -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ!