マーケティング
Special PR
記事一覧
-
無人決済店舗がサービスエリアに開業へ--TTG、ネクスコ東日本エリアトラクトと提携
TOUCH TO GOとネクスコ東日本エリアトラクトは、戦略的パートナーとして業務提携に合意し、NEXCO東日本の事業エリア内のサービスエリア/パーキングエリアにおける店舗の省人化に取り組む。
2024-10-31 08:00
-
ビッグローブ、販売管理システムを「Salesforce Communications Cloud」に刷新
ビッグローブは、販売管理システムの刷新に当たり、通信業界向けソリューション「Salesforce Communications Cloud」を導入した。ビッグローブは、2026年度までに商品企画からサービスインまでの時間を50%削減するとともに、サービス提供に関わる保守運用などの費用を約半減することを目指している。
2024-10-31 07:00
-
東芝テックとRetail AIの連携ソリューション、仙台の食品スーパーで稼働
東芝テックは、同社のグローバルリテールプラットフォーム「ELERA」とRetail AIのセルフレジ機能付きスマートカートシステム「Skip Cart」を連携したソリューションが、仙台市の食品スーパー「みやぎ生協 愛子店」で稼働を開始したと発表した。
2024-10-30 13:16
-
クッキーバナーに新たな選択肢--IIJ、サイト視認性とプライバシーを両立する新サービス
インターネットイニシアティブは説明会を開催し、ウェブサイトにおけるクッキーの取得・利用において、サイトの利便性や製品・サービスのブランドを損なうことなく、ユーザーに情報の開示と同意の管理機会を提供するサービス「STRIGHT(ストライト)」を開発・提供開始したと発表した。
2024-10-30 09:00
-
キリンとアサヒ飲料が「輸送量平準化」に乗り出す--HacobuのAIサービス活用
クラウド物流管理ソリューションなどを手掛けるHacobuは、輸送量の平準化を実現する生産・販売・在庫管理サービス「MOVO PSI」を提供開始すると発表した。キリンビバレッジとアサヒ飲料が導入し、輸送・在庫・欠品率での効果が確認できたという。
2024-10-30 06:30
-
パナソニック ホールディングスは、新宿御苑で実施する無人販売に遠隔操作型ロボットを用いた移動型無人販売サービス「PIMTO」を提供する。遠隔操縦のみで運用する。
2024-10-29 12:40
-
KDDIら、ローソン店舗をハブとしたドローン配送を秩父市で実証へ
KDDI、KDDIスマートドローン、ローソン、ちちぶ結いまち、埼玉県秩父市が提案した「モビリティハブで実現する共同配送とドローン活用によるCO2削減」の取り組みは、環境省の「令和6年度運輸部門の脱炭素化に向けた先進的システム社会実装促進事業」に採択された。
2024-10-29 11:57
-
佐川急便とグーグル・クラウド・ジャパン、総合物流機能の強化に向けて協業
グーグル・クラウド・ジャパンは佐川急便と、総合物流機能の強化に向けた戦略的パートナーシップ協定を締結した。両社は今回の提携を通じて、AIやデータ分析などの最新技術を活用し、物流業界の課題解決と持続可能な物流システムの構築を目指す。
2024-10-29 07:00
-
千葉銀行、レコメンデーションサービス導入で「ちばぎんアプリ」拡充
BIPROGYは、Moneythorと共同で提供するパーソナライズレコメンデーションサービス「Moneythor(マネーソー)」を千葉銀行に提供し、「ちばぎんアプリ」の新機能を搭載した。Moneythorは、10月29日から稼働を開始する。
2024-10-28 07:00
-
パナソニック コネクト子会社、デンマークのロボット企業に投資--物流業務の効率化目指す
パナソニック コネクトの子会社であるZetesは、デンマークのロボティクス企業Robotizeに投資し、50%の株式を取得したと発表した。物流業界における効率化のニーズに対応する革新的なソリューションの創出を目指す。
2024-10-23 11:10
-
OKI、荷物位置を自動追跡する「荷物位置自動測位技術」を開発--業務効率化とコスト削減を実現
OKIは、屋内外を問わず、倉庫などに保管された荷物の位置を自動追跡できる「荷物位置自動測位技術」を開発したと発表した。
2024-10-23 06:40
-
DNP、AIで新店舗の宣伝予算配分を最適化するサービスを開発--ローソンで導入
大日本印刷(DNP)が、AIを活用して新店舗の宣伝予算を最適化するサービス「DNP販促最適化AI」を開発し、10月から提供開始する。
2024-10-17 07:37
-
東芝テックとRetail AI、スマートカートでレジ待ち時間ゼロ目指した実証を開始
東芝テックとRetail AIは、グローバルリテールプラットフォーム「ELERA」と、セルフレジ機能付きスマートカートシステム「Skip Cart」を連携させる。
2024-10-16 16:22
-
ロジテック、物流倉庫に導入した仕分け機を披露--100の送り先ごとに自動分類
3PL事業者のロジテックは、2024年1月に業務提携したROMSの高層ピース仕分け機「ナノ・ソーター(Nano-Sorter)」を同社の「新・平和島センター」に導入し、本稼働を開始した。ロジテックは、報道関係者向けに倉庫見学会を開催した。
2024-10-15 13:00
-
カルビーと大創産業が語る、「企業コミュニティー」の作り方--顧客との関係深める
企業向けコミュニティープラットフォーム「coorum(コーラム)」を提供するAsobicaは勉強会を開催し、カルビーと大創産業が同基盤を活用した企業コミュニティー醸成の取り組みを解説した。
2024-10-15 07:00
企画広告 PR
-
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
特集:脱PPAP
みんながやっているは理由にならない
今さら聞けないPPAPの基本と課題 -
Colt社 大江代表に聞く成長戦略
日本品質のサービスで
世界につながるColtのネットワーク -
特集:IDaaS
業務環境をより柔軟、そして安全に
DX時代のアイデンティティ管理の在り方 -
『チームワーク』が原動力
アトラシアンK.K. ハリントン代表が語る
ビジネス成長を支援する同社の歴史と哲学 -
千差万別のセキュリティ事情
いま注目したいテクノロジーは何か?
6人のプロフェッショナルが語る -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
“DX疲れ”が蔓延していませんか?
現場の疲弊を解消する
エンタープライズサービスマネジメントとは