マーケティング
ポイントカードやセンサ、ソーシャルから来るデータを企業が収集できるようになったとき、それをどう使うのかが問題になる。マーケティングは最も期待される領域と言える。
Special PR
記事一覧
-
霧島酒造が顧客体験向上でDX推進、電通デジタルと電通九州が支援
電通デジタルと電通九州は、霧島酒造のSalesforce製品による顧客体験設計から製品の導入・開発の取り組みを支援している。
2022-08-31 06:00
-
CRI、メタバースなどで実在感のある会話を可能にするボイスチャットを提供
CRI・ミドルウェアは、コミュニケーションミドルウェア「CRI TeleXus」の提供を開始した。メタバースをはじめとしたデジタルエンターテインメントでの没入感やユーザー体験の向上に寄与する。
2022-08-24 07:00
-
阪急阪神ホールディングス提供の動画配信サービス「HH cross動画配信サイト」をPLAYが開発
PLAYは、阪急阪神ホールディングスが主催するバーチャルイベント「JM梅田ミュージックフェス2022 SUMMER」を配信する「HH cross動画配信サイト」を開発した。
2022-08-24 07:00
-
アズワン、自社ECにウェブ接客ツールを導入--問い合わせやクレームが30〜35%減少
理化学機器の総合商社アズワンは、研究用科学機器や医療・介護用品などを扱う自社ECサイト「AXEL」にウェブ接客ツール「Flipdesk」を導入した。
2022-08-18 10:15
-
ラウンドアップ:迫るクッキーレス時代--新たなマーケティング手法
国内外でユーザーのプライバシー保護の観点からサードパーティークッキーを廃止する動きが見られる。クッキーレス時代に備えるための記事をまとめた。
2022-08-16 07:00
-
ラウンドアップ:熱狂のその先へ--多様化するメタバースビジネス
米Facebook(現Meta)の社名変更に端を発し、企業はメタバースを用いてさまざまな取り組みを行っている。メタバースの定義や展望、企業の取り組みに関する記事を集めた。
2022-08-15 07:00
-
サイトコアの代表取締役、カントリーマネジャーに藤本英俊氏が就任
Sitecoreは8月12日、同社の日本法人サイトコアの代表取締役、カントリーマネジャーに藤本英俊氏が就任したと発表した。今回の就任により同社は、コンポーザブルプラットフォームを通して顧客企業におけるDXの支援を強化するという。
2022-08-12 12:18
-
ネットアップ、製品資料の日本語化でGitHub導入--英語版と同時提供
ストレージメーカーのネットアップは、GitHubを利用して一部だった製品ドキュメントの日本語化をほぼ全てに広げる。
2022-08-08 15:42
-
日立とイーヒルズ、施設の衛生管理状況を可視化--デジタル技術を駆使した感染対策
日立製作所(日立)とイーヒルズは、施設の衛生管理状況を可視化するサービス「T*Plats」を共同開発した。これにより、二酸化炭素濃度や温湿度を測定し、データに基づいた衛生管理を可能にする。
2022-08-03 17:02
-
WEDとデータ・ワン、レシート情報を用いたデジタル広告で消費者に新たな購買体験を
レシート買取アプリ「ONE」を運営するWEDは、データ・ワンと業務提携を開始した。この提携により、広告の購買効果の検証やレシート情報を用いたデジタル広告の配信が可能となる。
2022-07-29 12:15
-
ワタミ、複数店舗のマーケティング施策を一元管理--集客やブランディング強化に期待
ワタミは、ミライザカや鳥メロをはじめとする居酒屋・焼肉業態においてSaaS型統合マーケティングツール「C-mo」を採用した。
2022-07-29 10:37
-
大王製紙、パッケージのデザイン開発にAI活用--デザイン評価を最短10分で完了
衛生用紙製品を展開する大王製紙は、パッケージのデザイン開発のため、デザイン評価サービス「パッケージデザインAI」を導入した。
2022-07-26 17:09
-
ソニービズネットワークス、AI活用で広告運用とサイト改善を実施--CV数は昨年比10%増
ソニービズネットワークスは、人工知能(AI)を活用したデータ分析ツール「AIアナリスト」と「AIアナリストAD」を導入。広告運用からウェブサイト改善を実施した。
2022-07-25 17:34
-
イオンリテール、約350店舗に「AIワーク」と「MaIボード」を展開--より働きがいのある職場を実現へ
イオンリテールは、同社の推進するデジタルトランスフォーメーション(DX)の一環として「従業員体験価値」(EX)を高める取り組みを進めている。
2022-07-25 16:49
-
サンドラッグ、AI搭載の監視カメラを用いた実証実験を開始--店舗運営の課題解決へ
サンドラッグは、「Wisbrainプラットフォーム」と「Wisbrain AI監視カメラ」を用いた実証実験を開始。映像の収集・解析によって未来を予測し、店舗運営の課題解決につなげるという。
2022-07-25 14:44
企画特集 PR
-
SQL ユーザー必見!
レガシーシステムのクラウド移行に
Microsoft Azureが最適な理由 -
DXの主役は“現場”
攻めながら守る、内製化の進め方
バランスを取るためのガイドライン -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
セキュリティ運用内製化は必要か
SOC内製化のメリット・デメリットと
メリットを最大化する3つのポイント -
どんな場所もセキュアでスマートに
無人店舗から新しい働き方の実現まで
ニューノーマルな入退室管理システムを紹介 -
移行を急ぐべき「3つ」の理由
ロードマップをエキスパートが指南
AD FSから Azure ADへの移行の最適解 -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
人気急上昇のクラウド型VDI
新世代のHorizon Cloud Serviceの
革新と進化を詳しく解説 -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
さらなる革新とDXの推進へ
満を持してVxRail 最新版 v8.0が登場
進化した4つのポイントを徹底解説 -
アカマイの挑戦!
エッジ+クラウドの融合で
市場にニーズに応える戦略を打ち出す