ソフトウェア
新着
-
HashiCorp、「Terraform Cloud」に「Policy runtime version management」機能
2023-10-04 17:56
-
LinkedIn、生成AIを活用した求人支援ツールを発表
2023-10-04 11:43
-
三菱商事ロジスティクス、荷主と船会社をつなぐ物流ウェブマッチングを開始
2023-10-04 06:35
-
オープンソースはAI分野の主役であるべきだ
2023-10-04 06:30
-
「Python 3.12.0」、正式版がリリース
2023-10-03 15:46
-
山善、「新人財マネジメント」にSAPの人事管理システムを採用
2023-10-03 14:48
Special PR
記事一覧
-
GitHub、「GitHub Actions」向けに「M1 macOS」大規模ランナー--パブリックベータ版を提供
GitHubは米国時間10月2日、「GitHub Actions」向けにAppleシリコン搭載「M1 macOS」大規模ランナーのパブリックベータ版を提供した。
2023-10-03 14:05
-
グーグル、「Chromebook Plus」デバイスを発表--アプリとAI機能搭載で性能強化
グーグルは「Chromebook Plus」という新しいデバイスカテゴリーを導入した。
2023-10-03 09:24
-
-
フリーソフトウェアやオープンソースソフトウェアの原点である「GNU」プロジェクトが生まれてから40年経った。この記事では、GNUプロジェクトとその生みの親であるリチャード・ストールマン氏の40年の歴史を振り返る。
2023-10-03 06:30
-
SAPのプラットフォームで日本企業の変革を支援できる--クラインCEOが会見
SAP 最高経営責任者のクリスチャン・クライン氏が来日会見し、同社のプラットフォームが日本企業の変革に貢献すると述べたほか、日本市場への投資を2倍にする構想も明らかにした。
2023-10-03 06:00
-
HashiCorp、「Terraform Cloud」で「Streamlined Run Task Reviews」機能を一般提供
HashiCorpは米国時間9月29日、「Streamlined Run Task Reviews」機能の一般提供を発表した。
2023-10-02 16:47
-
大成建設、年60万件を処理する経費精算システムをクラウドに移行
大成建設は、TISが提供するクラウド型経費精算システム「Spendia」を導入した。2022年7月に既存の自社開発システムから移行した。同社では、建設現場とバックオフィス部門の従業員が年間約60万件の経費申請を行っている。
2023-10-02 14:35
-
MS、「Windows 7/8」から「Windows 10」への無償アップグレードを完全に終了
マイクロソフトは、「Windows 7/8」から「Windows 10」の無償アップグレード用インストールパスを終了したことを発表した。
2023-10-02 12:33
-
セブン−イレブン・ジャパン、「WOVN.io」導入--サステナビリティーの多言語発信を強化
Wovn Technologies(WOVN)は、セブン−イレブン・ジャパンがウェブサイト多言語化ソリューション「WOVN.io」を導入した発表した。
2023-10-02 07:37
企画特集 PR
-
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
ZDNETセキュリティ特集
セキュリティインシデント対応を再考する
求められる即時検知・即時対応の実現 -
”一粒”で”二度”おいしい解決策
ネットワーク性能と安全性の課題
CloudFlareなら一挙に解決できちゃいます -
データの主権を守るソブリンクラウド
国家主権と安全保障の観点から
公共機関のクラウド利用を考える -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
次の10年を視野に!
高みと裾野、両方を見据え「ハブ」を目指す
SECCONコミュニティが見ているもの -
WorkOS とは何者なのか?
あらゆる業務プロセスを可視化・デジタル化
部門の壁を越えた全社的プロセス管理を実現 -
社会インフラを支えるクラウド
マルチクラウドや運用サービスを組み合わせ
顧客の課題を解決する日立製作所の底力 -
データ活用は次のステージへ
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある