ソフトウェア
ERP、CRM、SCMなどの企業アプリケーションをはじめ、製造業や小売りなど業務に特化して構築したビジネスに直結するソフトウェア情報をまとめた。
Special PR
記事一覧
-
「CentOS」に代わる「Rocky Linux」、2021年第2四半期に最初のリリース登場の可能性
「Rocky Linux」の開発者プロジェクトは、最初のリリースを2021年第2四半期に提供することを目指している。
2021-01-04 12:37
-
「Windows 7」のサポート終了から約1年、継続利用は1億台以上
「Windows 7」のサポートが終了してから約1年が経過した。依然としてWindows 7を使用しているPCの数はかなり減ったものの、今もかなりの数のPCでこのOSが使用されている。
2021-01-04 11:11
-
「Objective-C」に比肩--プログラミング言語「Swift」を改めて考える
アップルが開発を開始したプログラミング言語「Swift」は、一部の分野で「Objective-C」に比肩する。具体的には、型安全性とセキュリティは同等で、ハードウェア上での性能はObjective-Cを上回る。
2021-01-02 08:00
-
-
月間100時間を削減--清水建設がRPA活用に成功したホントの理由
建設大手清水建設の東京支店の人事部では、定型業務をRPAで順次自動化。月間で100時間の労働時間を削減するとともに業務の“質”も向上したという。
2020-12-27 08:00
-
誕生から20年--なぜ「C#」は世界で広く使用される言語になれたのか
ウェブやモバイル、ビジネスといったアプリケーションなどの定番言語となっているのが「C#」だ。マイクロソフトで同言語の開発を主導するリードデザイナーに話を聞いた。
2020-12-26 08:00
-
富良野市、IoT除排雪効率化実証実験に「Oracle Autonomous Database」活用
日本オラクルは、北海道富良野市が「IoT除排雪効率化実証実験」におけるデータ分析基盤に「Oracle Autonomous Data Warehouse」と「Oracle Analytics Cloud」を導入したと発表した。
2020-12-25 15:18
-
明電舎は、10月に開設した体感型技術研修センター「Manabi-ya(学び舎)」にメンテナンス作業者向けAR(拡張現実)トレーニングツール「バーチャルアセット」を導入した。
2020-12-25 10:54
-
稲畑産業、「SAP S/4HANA」への移行を9カ月で完了--海外拠点10カ国で活用
稲畑産業は、基幹システムを「SAP ERP」からERP(統合基幹業務システム)スイート「SAP S/4HANA」へのコンバージョン作業を9カ月で完了した。
2020-12-25 10:29
-
スクロール、ECの受注管理を支える基幹システムを「Oracle Cloud Infrastructure」へ移行
女性用アパレルや雑貨のEC事業などを展開するスクロールは、複合通信販売の受注管理を支える基幹システムを「Oracle Cloud Infrastructure」へ移行し、9月に稼動を開始した。
2020-12-24 10:54
-
誕生から25年を迎えたJavaScript--業界に多大な影響力を持つプログラミング言語に
誕生25周年を迎えたプログラミング言語JavaScriptは、世界中の開発者らに受け入れられ、現在ではウェブアプリケーションやブラウザーアプリケーションの開発で最も重要な言語の1つになっている。
2020-12-24 06:30
-
東急グループ、「Concur Travel & Expense」採用--年間4万8000時間の削減目指す
東急グループは間接費の管理基盤として、出張/経費管理クラウド「Concur Travel & Expense」をはじめとする請求書管理ソリューション「SAP Concur」を採用した。
2020-12-23 16:34
-
清水建設は、日立ソリューションズの「RPA運用支援クラウドサービス」とオートメーション・エニウェアのサーバー型RPA製品「Automation Anywhere Enterprise A2019」を導入した。11月に全社でRPA(ロボティックプロセスオートメーション)を活用するシステムを稼動させている。
2020-12-23 15:52
-
ガス関連事業のキャプティ、人事システムとRPAで年約400時間の業務を削減
東京ガスと日鉄パイプライン&エンジニアリング子会社のキャプティは、人事システムとRPAを利用して年間約400時間の業務を削減した。
2020-12-23 13:27
-
シスコ、「AppDynamics」のオブザーバビリティ強化へ--Dashbase買収を発表
シスコはDashbaseのログ、イベント分析技術をAppDynamicsプラットフォームに統合する計画だ。
2020-12-23 12:17
企画特集 PR
-
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
ビッグデータ最前線!
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介 -
すべての職種でテレワーク推進
エンジニア、デザイナーの高い要求に応える
ノート型ワークステーションの実力に迫る -
明日からではもう遅い?!
クラウドファーストが当たり前の時代
いま直ぐに見直すべきセキュリティのあり方 -
常識を疑え!
ラップトップよりコンパクト&高性能
テレワークにあえてデスクトップPCを選ぶ -
連載!プロが語るストレージ戦略
第一回:データ保護の重要性と対策
基幹システムのデータを論理破壊から守る -
デジタルを当たり前と言えるか?
現状を非効率を変える機会と捉え行動する
これが今、成長できる企業の共通項 -
話題のセキュリティ事故体験ゲーム
朝日インタラクティブ社の社長&役員が実演
はたして結果・感想はいかに? -
脱VPNリモートワーク
これからの時代に必要な利便性と安全性
理想を実現するゼロトラストネットワーク -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
DXができない企業が滅びる理由
プロフェッショナル2人がDXについて対談
ZDNet Summit Specialコンテンツ -
MSの海外カンファレンスをレポート
データ活用やガバナンスの実現に企業が
どう取り組むべきかのポイントを紹介 -
ホワイトハッカーに学ぶ!
今後も継続されるテレワークのセキュリティ
対策を根本から見直す -
企業DXのキモはクラウドにあり
クラウド導入を成功に導くフレームワーク
初めて使う方向けにポイントを紹介 -
これからの時代のデジタル活用
2ヶ月にわたり開催されたデジタルイベント
Skyが伝えたかった企業の未来への支援 -
次の一手はこれだ!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
いままさに社会にとっての転換点
新たな価値の創造を妨げるモノを許さない
DXの価値を最大化する攻めのセキュリティ -
現場主導の業務変革のポイント
新しい働き方への移行を推進するために
必須なテクノロジーを紹介