キャリア
新着
-
AI時代の技術者の必須スキル--重要度を増す評価能力と論理的思考力
2024-10-23 07:00
-
富士通ラーニングメディアとLinkedInがパートナーシップを締結--eラーニングの定着に寄与
2024-10-03 07:00
-
富士通、新卒採用にジョブ型人材マネジメントを本格導入
2024-06-27 15:16
-
NEC、約150テーマで職場受入型インターンシップを募集--「cotomi」体験など拡充
2024-06-03 14:59
-
育て上げネット、キンドリル財団の助成でサイバーセキュリティ人材育成プログラムを開始
2024-05-30 14:49
-
キヤノンMJグループ、「DXクラウド」を導入--社員の「デザイン思考」を可視化
2024-05-23 13:24
Special PR
記事一覧
-
日立ソリューションズ、「社内副業管理サービス」の自社検証を開始
日立ソリューションズは、社員が時間単位で手軽に社内副業を行うことができ、それを会社として管理できるサービスを開発した。5月から同サービスに関するプラットフォームや制度の構築を進め、9月から全社員を対象にした検証を開始する予定だ。
2024-05-16 15:12
-
ウイングアーク1st、女性デジタル人材育成事業でMAIAと協業
ウイングアーク1stとMAIAは、女性を対象としたITスキル習得と育成支援における業務提携契約を締結した。両社はDX人材不足の解消に向けて、BIダッシュボード「MotionBoard」を無償で提供し、育成と就労を支援する。
2024-04-19 07:10
-
ANAシステムズ、「Turing Certs」でグループ社員のキャリアパスポートを一括管理
ANAシステムズはTuring Japanと共同で、人材管理のためのキャリアパスポートを実現するブロックチェーン電子証明書SaaS「Turing Certs」の活用に関するPoCを開始した。
2024-04-05 13:33
-
日立、「プロ人財視える化・育成ソリューション」を提供--各職種に特化した人材育成を支援
日立製作所(日立)は、各職種に特化したプロフェッショナル人材の育成を支援する「プロ人財視える化・育成ソリューション」を三菱UFJモルガン・スタンレー証券と共同で開発し、販売を開始した。
2024-03-15 16:57
-
パーソルHD、システムを活用した社内スカウト制度の利用実績を公表
パーソルホールディングスは、「キャリアスカウト制度」における2023年の利用実績を発表した。この制度では、社員が経歴や異動意向を社内システムに登録すると、グループ内の他部署から直接スカウトを受け、異動できる。
2024-03-06 06:40
-
ミスマッチ防ぐ「パーソナライズ採用」強化--日立、25年度の新卒採用計画発表
日立製作所は、2025年度の新卒採用計画と2024年度入社の経験者採用計画を策定した。採用では、候補者のニーズとジョブのマッチングを重視する「パーソナライズ採用」、キャリアの選択肢を拡充する「アルムナイネットワーク」を強化する。若年層のキャリア観醸成を支援する「青田創り」も推進する。
2024-02-28 14:04
-
IT運用担当者はキャリアパスに不安--スキル獲得機会の欠如や待遇・評価面に不満
ガートナージャパンは9月14日、IT運用担当者がキャリアパスに不安を抱えているとする調査結果を発表した。
2023-09-14 12:20
-
SES営業の価値とは--システムエンジニアリングサービス分科会
システムエンジニアリングサービス(SES)の営業担当者は、どのような魅力ややりがいを感じているのでしょうか。クライアントのため、会社のため、エンジニアのため、自分のため、業界のため、社会のためなど、それぞれに思いがあるのではないでしょうか。
2023-08-08 07:00
-
MAIAとSAPジャパン、女性デジタル人材の育成・就労を支援する基盤を構築
MAIAとSAPジャパンは、女性デジタル人材の育成から就労までを一気通貫で支援し、キャリアを主体的に形成できる包括的プラットフォーム「MAIA キャリアサポートプラットフォーム」を構築すると発表した。
2023-07-24 13:10
企画広告 PR
-
特集:脱PPAP
みんながやっているは理由にならない
今さら聞けないPPAPの基本と課題 -
KELA レヴィットCEOインタビュー
深刻化するサイバー攻撃
IT資産や攻撃経路をいかに守るか -
今こそ真剣にブラウザと向き合う
ビジネスのデジタル化で進む業務の変化
フロントエンドとなるブラウザ戦略が大事に -
特集:データを守る、企業を守る
従業員300名超企業のための
”ゼロ”からのEDR/XDR・MDR活用 -
リアルを知っているからこその金言
企業のサイバーセキュリティ対策
今できることは何か? -
Salesforce beside your Success
CRM + AI + データ + 信頼の力で未来を拓く
目的はただ一つ「ビジネスを成功に導く」 -
技術力・組織力・経営力
プロフェッショナル達が語り合う
セキュリティインシデントに強い企業への道 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
IIJが挑むこれからのシステム運用
プロアクティブなシステム改善への対応
可観測性が鍵となるクラウドネイティブ時代 -
Colt社 大江代表に聞く成長戦略
日本品質のサービスで
世界につながるColtのネットワーク -
生成AIとAI PC
もう未来の可能性ではない!
ビジネスを共に切り拓くAIによる業務変革