キャリア
ITスキルをどのように生かして行くか、また今後どんな技術を身につけていけばいいのか、キャリアアップの視点で記事を集めた。
Special PR
記事一覧
-
プロダクトを立ち上げたいならエンジニアがいない企業へ。「ファーストペンギン・エンジニア」としてグロービスに入社した末永昌也氏の体験を紹介する。
2021-04-01 06:00
-
マイクロソフト、デジタルスキルのプログラムなど拡大--これまでに3000万人支援
マイクロソフトは、2020年6月にデジタルスキルのイニシアチブを発表したが、さらなる認定資格やプログラム、ソフトウェアとサービスの取り組みについて説明している。
2021-03-31 12:03
-
グーグルが新たな資格認定職業訓練コースを開講--「Android」開発者向けコースも
グーグルは資格認定職業訓練プログラム「Google Career Certificate」で新たなコースの提供を開始した。データアナリティクスやUXデザインなど、需要の高いITスキルのコースの登録受付を開始している。
2021-03-15 11:11
-
オープンハイブリッドクラウドの時代、今開発者に求められるスキルとは--IBM
クラウドの基盤を支えるオープンソーステクノロジーの知識を持つ開発者は、キャリアの展望が明るいようだ。
2021-02-22 06:30
-
2021年1月に開催した第83回の「システムエンジニアリングサービス(SES)分科会」では、第1部は「スキルシート作成講座」を、第2部は「エンジニアのスキルシート活用について」をテーマに議論しました。今回は第2部の様子をレポートします。
2021-02-19 07:00
-
-
企業がビジネスモデルの再考を余儀なくされたことなどから、テクノロジー分野のスキル需要は2020年を通して変動した。変化は今後も続く可能性がある。
2020-12-25 11:06
-
マイクロソフト、認定資格の更新をオンライン、無料で可能に--2021年2月より
マイクロソフトが、ITプロフェッショナル向けの認定資格の更新審査に関する変更を明らかにしている。
2020-12-21 10:50
-
業務プロセス改革の資格取得を支援--NTTデータ イントラマートと日本OMG
NTTデータ イントラマートと日本OMGは、業務プロセス改革を担う認定資格試験「OCEB2」の日本語版の提供に向けて協業する。
2020-10-30 06:00
-
日立製作所、「ハンコレス・ペーパーレス」のオフィス改革を推進
日立製作所は、在宅勤務活用を標準とする新常態における新たな働き方の実現に向け、ハンコレスなどの業務改革やオフィス改革などを実施し、ペーパーレス化も進める。
2020-10-28 06:00
-
NECは、自社社員のキャリア形成支援を行う、専門サービス会社「NECライフキャリア」を100%子会社として設立した。
2020-10-21 07:57
-
パーソルキャリアとNEC、ブロックチェーン活用した外国人ITエンジニア向け採用サービスを実証実験
パーソルキャリアとNECは、国をまたぐ新しいダイレクトリクルーティングサービスの実証実験をインドのITエンジニアと日本企業を対象に開始した。
2020-08-14 15:47
-
デジタル人材における「ハードスキル」と「ソフトスキル」の重要性--IDC Japan調査
IDC Japanは7月13日、デジタル変革(DX)を支える「デジタル人材」に関する調査結果を発表した。
2020-07-13 16:28
-
日本IBM、社会貢献プログラムを展開--ビジネスやITスキルの向上で就労支援
日本IBMは、社会貢献プログラム「SkillsBuild」を国内で展開する。まずは、ソーシャルビジネス・ネットワーク(SBN)と連携している社会的企業であるソーシャルビジネス事業者、非営利団体(NPO)、自治体など複数の運営パートナーが紹介する人材向けに提供していく。
2020-07-09 09:16
-
今回は、プロダクトマネージャー(PdM)を目指すエンジニアにぜひ身に付けてほしいビジネスにおける戦略の考え方を解説する。
2020-07-03 06:00
企画特集 PR
-
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
ZDNET×Fortinet 特別企画
日本には日本にあったやり方がある!
日本流ゼロトラセキュリティ運用のススメ -
日本企業のクラウド移行を加速
マイクロソフト×IBMの強力タッグが導く
エンタープライズクラウドの世界 -
従業員のユーザー体験も大きく向上
富士通がオンプレVDIをクラウドへ移行
プロジェクトの全容や移行後の効果を紹介 -
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略 -
外付けストレージにも対応
将来を見据えたDB基盤管理の最適解
Dynamic AppsON 登場! -
セキュリティ人材の不足を補う方法
MSの未来を担う人材二人が中小企業向け
ソリューションの「エモい」機能を紹介 -
メディアビジネスへの変革
新たな収益源創出の鍵を実例を交え紹介
ID×コンテンツ×ファンが拓く「この先」 -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
最新技術で不正アクセスを防ぐ
クラウド時代のサーバーセキュリティに
必要なものをMSのエキスパートが紹介 -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
二桁成長を続ける Imperva の実力
これからのセキュリティは
データ、API、アプリをトータルで考える! -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
これからのビジネスへの布石
ガンダムで知られるバンダイナムコと語る
ID×コンテンツ・ファンビジネスの未来 -
双方向×ファンビジネスの実現
D2C時代に突入する今求められるものは何か
先駆者達が語るコンテンツビジネスの未来 -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
iPhoneだって対策は必要!
巧妙化するモバイルへのサイバー攻撃へ
いまできる対策を考える -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載