キャリア
ITスキルをどのように生かして行くか、また今後どんな技術を身につけていけばいいのか、キャリアアップの視点で記事を集めた。
Special PR
記事一覧
-
収入が高い技術プロフェッショナルのスキルやプログラミング言語について、技術プロフェッショナル向け求人サイトDiceがレポートで明らかにしている。
2019-02-11 08:30
-
給与が増えない日本、ITの給与はアジアでも低めに--英ヘイズ調査
英Haysの年次調査によれば、日本の給与の昇給率はアジア5カ国でも最低レベルで、データサイエンティスト、AIなどの分野も諸国より年収が低いことが分かった。
2019-02-07 15:20
-
-
開発者ではなく「ビルダー」--AWSの呼び方に違和感を感じる人も
AWSは最近、開発者の代わりに「ビルダー」という表現をよく使うようになっている。しかし、同社のカンファレンス「re:Invent」で連発されたこの言葉に、違和感を感じた人も多いようだ。
2018-12-05 06:30
-
IT人材、2019年はセキュリティのスキルなど高需要--Spiceworks
新たな調査で、2019年のIT業界で求められるのは、サイバーセキュリティのスキルと人工知能分野の人材であることが明らかになった。
2018-11-25 08:30
-
「RPA」関連の求人が前年比6.4倍に--最高3000万円の提示年収も
ビズリーチは11月20日、同社が運営する求人検索エンジン「スタンバイ」が実施した「ロボティックプロセスオートメーション(RPA)」関連求人の動向調査結果を発表した。
2018-11-20 12:51
-
-
昨今では働き方改革や残業規制、メンタルヘルスなどの話題が世間で取り上げられることが多く、システムエンジニアリングサービス(SES)業界でも同じように注目されています。そのような背景から、「技術者の労務管理」と「営業担当者の時間管理」について議論しました。
2018-11-08 07:00
-
-
開発者が2019年に身に付けたいスキル--トップは「機械学習とデータサイエンス」
SlashDataが2万500人以上の開発者を対象に行った調査によると、機械学習とデータサイエンスを学びたいと思っている開発者が多いことがわかった。
2018-10-22 12:28
-
今回は「営業としてのスキルアップ、キャリアアップ、自分磨きのために」と「パートナー企業のエンジニア単価が決まる仕組みとは」というテーマで議論しました。
2018-09-13 07:15
-
エンジニア常駐先の決定方法を考える--システムエンジニアリングサービス分科会
今回は「パートナー企業との対応方法(エンジニア確保のために)」と「技術者アサイン(常駐)先の決定方法」というテーマで議論しました。
2018-08-10 07:30
-
-
システムエンジニアリングサービスとはそもそも何か--営業側の実態
今回の議題は、50回という記念すべき節目でもあったため、原点を考える意味も含め1部は「システムエンジニアリングサービスとはそもそも何か」という議題にいたしました。
2018-06-07 07:30
-
企画特集 PR
-
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
セキュリティ運用内製化は必要か
SOC内製化のメリット・デメリットと
メリットを最大化する3つのポイント -
移行を急ぐべき「3つ」の理由
ロードマップをエキスパートが指南
AD FSから Azure ADへの移行の最適解 -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
アカマイの挑戦!
エッジ+クラウドの融合で
市場にニーズに応える戦略を打ち出す -
さらなる革新とDXの推進へ
満を持してVxRail 最新版 v8.0が登場
進化した4つのポイントを徹底解説 -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
DXの主役は“現場”
攻めながら守る、内製化の進め方
バランスを取るためのガイドライン -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
どんな場所もセキュアでスマートに
無人店舗から新しい働き方の実現まで
ニューノーマルな入退室管理システムを紹介 -
人気急上昇のクラウド型VDI
新世代のHorizon Cloud Serviceの
革新と進化を詳しく解説 -
SQL ユーザー必見!
レガシーシステムのクラウド移行に
Microsoft Azureが最適な理由