トレンドマイクロ株式会社:記事一覧
最新記事
-
今回は、米Dell Technologies 会長兼CEOのMichael Dell氏と、トレンドマイクロ セキュリティエバンジェリストの岡本勝之氏の発言を紹介する。
情報掲載日: 2022-05-13 10:41
-
4つの標的型攻撃者グループの活動を日本で観測--トレンドマイクロ
トレンドマイクロは5月10日、国内標的型攻撃分析レポートの2022年版を公開した。2021年は「LODEINFO」「Earth Tengshe」「Earth Hundun」「Earth Kumiho」(いずれも同社による命名)という4つの標的型攻撃者グループによるサイバー攻撃が観測されたという。
情報掲載日: 2022-05-11 07:00
-
トレンドマイクロ、法人セキュリティ製品体系「Trend Micro One」を発表
トレンドマイクロは、法人向けの各種セキュリティ製品を体系化した「Trend Micro One」を発表した。
情報掲載日: 2022-04-27 10:20
-
AWSやAzure、GCPでよく見られる設定ミス--トレンドマイクロが集計
トレンドマイクロは、年次セキュリティレポートで主要なクラウドサービスによく見られる設定ミスの傾向を紹介している。
情報掲載日: 2022-04-06 13:51
-
改正個人情報保護法の対応済みは6割、中小に遅れ--トレンドマイクロ
トレンドマイクロは、4月1日に施行される改正個人情報保護法への組織の対応状況を調べた。
情報掲載日: 2022-03-31 12:50
-
NTT Comとトレンドマイクロ、セキュリティ対策が可能なeSIMを共同開発
NTTコミュニケーションズとトレンドマイクロは、セキュリティ機能を搭載したeSIMの共同開発に成功した。2022年度中のサービス化に向けて試行を開始する。
情報掲載日: 2022-02-16 12:53
-
トレンドマイクロは、インターネット空間のアンダーグラウンドで売買される脆弱性攻撃ツールの動向を調査した結果を発表した。
情報掲載日: 2022-02-08 15:06
-
サイバー攻撃によるサプライチェーンリスクを経済安全保障問題として捉えよ
さまざまなビジネスにおいてグローバルに広がるサプライチェーンに対するリスクが、経済安全保障問題として注目されるようになってきた。そのリスク要因の一つとして対処を迫られているのが、サイバー攻撃だ。
情報掲載日: 2022-01-20 11:32
-
2021年は組織間でセキュリティリスクが連鎖する傾向が鮮明に
トレンドマイクロが2021年の組織におけるサイバー攻撃動向を総括し、組織間でセキュリティリスクの影響が広がる傾向が鮮明になったと指摘している。
情報掲載日: 2022-01-12 14:25
-
テクノロジーの進化と普及で便利な明るい社会が期待されるが、そこには怖さも。トレンドマイクロが2030年の社会とサイバーセキュリティを題材にした動画を公開した。
情報掲載日: 2021-12-22 06:00