トレンドマイクロ株式会社:記事一覧
最新記事
-
日本のゼロトラスト推進状況は28の国と地域中27位--トレンドマイクロ調査
トレンドマイクロは、日本を含む28の国と地域を対象とした組織のサイバーセキュリティリスク意識調査「Cyber Risk Index(サイバーリスク指数:CRI)」の2022年下半期の調査結果を公開した。
情報掲載日: 2023-05-09 15:21
-
暴露型ランサムウェア、被害の75%は従業員500人以下の中堅中小企業--トレンドマイクロ調査
トレンドマイクロは2月8日、ランサムウェア攻撃者グループの活動実態について調査結果を報道機関向けに解説した。
情報掲載日: 2023-02-13 09:30
-
ランサムウェアのビジネスモデルが多様化--トレンドマイクロの2023年セキュリティ脅威予測
トレンドマイクロは、2023年の国内外における脅威動向を予測したレポート「2023年セキュリティ脅威予測」を公開した。
情報掲載日: 2022-12-28 06:30
-
トレンドマイクロ、インターポールへの捜査協力でスレットインテリジェンスを提供
トレンドマイクロは12月13日、国際刑事警察機構(インターポール)に対してスレットインテリジェンスを提供することで、捜査に協力したと発表した。
情報掲載日: 2022-12-14 17:06
-
トレンドマイクロの法人向け製品に脆弱性が見つかり、これを悪用する攻撃も発生しているという。同社が早期のアップデートを呼び掛けている。
情報掲載日: 2022-09-13 17:29
-
ランサムウェア攻撃では「四重脅迫」が横行--トレンドマイクロ調査
トレンドマイクロの調査によれば、ランサムウェアによる攻撃では、データの暗号化や暴露にとどまらない脅迫行為が横行しているという。
情報掲載日: 2022-09-07 13:56
-
トレンドマイクロは、産業制御システムを運用する製造、電力、石油、ガスの法人にサイバー攻撃の状況を調査した結果を発表した。
情報掲載日: 2022-07-12 12:57
-
日本は金銭的被害より物理的被害に恐怖--セキュリティ意識調査
トレンドマイクロは、世界29カ国で企業のセキュリティリスクに関する意識調査をした結果を公表した。日本企業は、個人情報保護を重視し、先端技術への関心は低かった。
情報掲載日: 2022-07-04 13:30
-
トレンドマイクロの調査で、サイバー攻撃に狙われる「アタックサーフェス」への企業の対応は、フィリピンが最も進んでいた。
情報掲載日: 2022-06-30 16:14
-
今回は、米Dell Technologies 会長兼CEOのMichael Dell氏と、トレンドマイクロ セキュリティエバンジェリストの岡本勝之氏の発言を紹介する。
情報掲載日: 2022-05-13 10:41