トレンドマイクロ株式会社:記事一覧
最新記事
-
NTT Comとトレンドマイクロ、セキュリティ対策が可能なeSIMを共同開発
NTTコミュニケーションズとトレンドマイクロは、セキュリティ機能を搭載したeSIMの共同開発に成功した。2022年度中のサービス化に向けて試行を開始する。
情報掲載日: 2022-02-16 12:53
-
トレンドマイクロは、インターネット空間のアンダーグラウンドで売買される脆弱性攻撃ツールの動向を調査した結果を発表した。
情報掲載日: 2022-02-08 15:06
-
サイバー攻撃によるサプライチェーンリスクを経済安全保障問題として捉えよ
さまざまなビジネスにおいてグローバルに広がるサプライチェーンに対するリスクが、経済安全保障問題として注目されるようになってきた。そのリスク要因の一つとして対処を迫られているのが、サイバー攻撃だ。
情報掲載日: 2022-01-20 11:32
-
2021年は組織間でセキュリティリスクが連鎖する傾向が鮮明に
トレンドマイクロが2021年の組織におけるサイバー攻撃動向を総括し、組織間でセキュリティリスクの影響が広がる傾向が鮮明になったと指摘している。
情報掲載日: 2022-01-12 14:25
-
テクノロジーの進化と普及で便利な明るい社会が期待されるが、そこには怖さも。トレンドマイクロが2030年の社会とサイバーセキュリティを題材にした動画を公開した。
情報掲載日: 2021-12-22 06:00
-
金銭目的のサイバー傭兵、世界中で攻撃キャンペーン展開--トレンドマイクロが警告
金銭目的のサイバー傭兵が世界中の個人や組織を狙って、世界中で攻撃キャンペーンを展開しているとトレンドマイクロが警告した。
情報掲載日: 2021-11-11 14:37
-
トレンドマイクロ、ローカル5G導入に伴うサイバーセキュリティリスクを実証
トレンドマイクロは10月26日、製造業へのローカル5G(特定エリアで使用する第5世代移動体通信システム)導入に伴うサイバーセキュリティリスクを解説する報道機関向けのオンライン説明会を開催した。
情報掲載日: 2021-10-27 09:50
-
富士通とトレンドマイクロが協業--コネクテッドカーのセキュリティ対策強化へ
富士通とトレンドマイクロは、自動車関連メーカーを対象とした、コネクテッドカーのセキュリティ対策強化を目指した協業に合意した。
情報掲載日: 2021-10-15 16:29
-
トレンドマイクロは、2020年の国内標的型攻撃を分析した「国内標的型分析レポート2021年版」を公開した。
情報掲載日: 2021-09-21 10:59
-
ランサムウェア「LockBit 2.0」の脅威拡大、VPNからの侵入も
トレンドマイクロは、日本や海外でランサムウェア「LockBit 2.0」の脅威が拡大する恐れがあると注意を呼び掛けた。
情報掲載日: 2021-08-26 12:57