トレンドマイクロ株式会社:記事一覧
最新記事
-
トレンドマイクロ、国内のApp Storeからアプリが消滅--中国への閲覧データ送信は否定
トレンドマイクロは、同社の消費者向けMacOS用アプリが無断で中国国内のサーバーへ情報を送っていると指摘された件について、否定する声明を発表した。同社製アプリは、現在国内のApp Storeからでもアクセスできなくなっている。
情報掲載日: 2018-09-12 10:56
-
セキュリティインシデントに関する被害コストの詳細は?--損保会社らが調査
トレンドマイクロ、損害保険ジャパン日本興亜、SOMPOリスケアマネジメントは、「セキュリティインシデントに関する被害コスト調査」の結果を発表した。
情報掲載日: 2018-08-30 09:42
-
今回は、KDDIの森敬一 取締役執行役員常務と、トレンドマイクロの岡本勝之セキュリティエバンジェリストの発言を紹介する。
情報掲載日: 2018-06-29 10:30
-
トレンドマイクロ、不正なウイルス検索サービスの摘発捜査を支援
トレンドマイクロは、不正なウイルス検索サービス「Scan4You」に関連したFBIの捜査に協力し、同サービスに関連する人物の特定、逮捕、摘発を支援した。
情報掲載日: 2018-06-26 09:35
-
Trend Micro Mobile Security:MDMを統合したスマホ用セキュリティソフト
スマートフォン向けセキュリティソフトウェア「Trend Micro Mobile Security」はMDMの機能を統合。各端末のOSやアプリの状況を把握し、ポリシーを適用できるインベントリ管理機能も搭載。単一のコンソールから一元的に管理、制御できる。 (TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-06-07 16:00
-
トレンドマイクロ、仮想ネットワーク環境で動作するセキュリティ製品を発売
トレンドマイクロは、ネットワーク機能の仮想化環境で動作するセキュリティ新製品を発表した。通信事業者などに提供する。
情報掲載日: 2018-06-06 09:48
-
Trend Micro Deep Security:仮想環境でも保護する総合サーバセキュリティ
総合サーバセキュリティソフトウェア「Trend Micro Deep Security」は、物理サーバに加えて、仮想サーバやパブリッククラウドで稼働するサーバも保護する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-05-23 11:00
-
Trend Micro Portable Security 2:閉域環境向けウイルス対策--USBメモリ活用
ウイルス対策ツール「Trend Micro Portable Security 2」は、USBメモリにソフトを内蔵。インターネットに接続されていない環境の端末にソフトをインストールせずにウイルスを検索、駆除する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-05-22 16:00
-
GDPR施行目前、6割超が「知らない」「理解していない」--トレンドマイクロ
トレンドマイクロは5月17日、4月に実施「EU一般データ保護規則(GDPR)対応に関する実態調査」の結果を発表した。25日の施行目前であるにも関わらず、「知らない」「理解していない」が6割を超える状態であることが分かった。
情報掲載日: 2018-05-18 10:11
-
来週から施行のGDPR、未対応7割--5割が個人情報漏えいを経験
5月25日から施行される「一般データ保護規則(GDPR)」は売上高の4%あるいは2000万ユーロが制裁金として課せられる。トレンドマイクロの調査によると、「十分に理解」しているのは1割、7割以上が未対応という。 (TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-05-18 07:15