トレンドマイクロ株式会社:記事一覧
最新記事
-
トレンドマイクロは、サイバー攻撃の事前予防(EPP:Endpoint Protection Platform)と事後対処(EDR:Endpoint Detection and Response)を実現するSaaS管理型の法人向け総合エンドポイントセキュリティサービス「Trend Micro Apex One SaaS(Apex One SaaS)」を提供開始する。
情報掲載日: 2020-03-23 09:58
-
トレンドマイクロ、JICAから「サイバー攻撃防御演習」の研修業務を受託
トレンドマイクロは、国際協力機構から「サイバー攻撃防御演習」の研修業務を受託した
情報掲載日: 2020-03-03 09:45
-
日本オラクルCEOが語った「マルチクラウドでのOracle Cloudの存在感」
今回は、日本オラクルのKenneth Johansen CEOと、トレンドマイクロの岡本勝之セキュリティエバンジェリストの発言を紹介する。
情報掲載日: 2020-01-24 10:26
-
今回は、日本ヒューレット・パッカードの五十嵐毅 執行役員と、トレンドマイクロの大三川彰彦 取締役副社長の発言を紹介する。
情報掲載日: 2019-12-06 10:30
-
トレンドマイクロ、工場向けのセキュリティソリューションを拡充
トレンドマイクロは、産業制御システム向けのセキュリティソリューションを拡充し、2020年1月14日から順次各国で受注開始する。
情報掲載日: 2019-11-18 10:11
-
トレンドマイクロは、2019年上半期(1~6月)の脅威動向を分析したレポートを作成したと発表した。
情報掲載日: 2019-09-11 13:06
-
弘前大学、フィッシングメール対策を強化--月5000件以上の不正メールを隔離
弘前大学はフィッシングメール対策の強化を目的に、トレンドマイクロのクラウドアプリケーション向けセキュリティサービス「Trend Micro Cloud App Security」を導入した。
情報掲載日: 2019-09-04 10:23
-
開発と運用でコミュニケーション改善が必要--国内IT部門責任者の9割超が回答
トレンドマイクロは8月22日、「DevOpsに関する実態調査 2019」を発表した。これによると、開発部門と運用部門が連携してシステムを開発するDevOpsを実施/実施意向がある法人組織において、調査に参加した16カ国全体では89.4%、日本では95.0%と多くのIT部門の責任者が、開発部門と運用部門間のコミュニケーションに改善の必要があると考えていることが分かった。
情報掲載日: 2019-08-27 12:24
-
トレンドマイクロ、コンテナーイメージ向けのセキュリティ新製品
トレンドマイクロは、コンテナーイメージスキャン製品「Trend Micro Deep Security Smart Check」の提供を開始した。
情報掲載日: 2019-08-13 06:00