弘前大学、フィッシングメール対策を強化--月5000件以上の不正メールを隔離

NO BUDGET

2019-09-04 10:23

 弘前大学はフィッシングメール対策の強化を目的に、トレンドマイクロのクラウドアプリケーション向けセキュリティサービス「Trend Micro Cloud App Security」を導入した。

 導入後の効果としては、毎月5000件以上の不正メールが隔離されており、不審なメールを受信したというユーザーからの報告も減少した。また、IT管理者の業務についても、不審なメールの対処として以前は毎月数十件の対応が求められていたが、現在では毎月数件程度に減少しているという。

Trend Micro Cloud App Securityの導入イメージ
Trend Micro Cloud App Securityの導入イメージ(出典:トレンドマイクロ)

 同大学では、従来、メールシステムにOffice 365を導入し、学内に整備しているPCに加えて、個人のPCにおいてもクラウドメールにアクセスできるようにしている。セキュリティ対策では次世代型ファイアウォール、エンドポイントセキュリティ、Office 365のフィルタリング機能を導入していた。

 しかし、2018年5月にフィッシングメールを発端としたメールアカウント情報の漏えいが発生し、総計3151通のメールが外部に不正転送された。

 これを受け、同大学では、なりすましを防止するための多要素認証の導入に加え、不正メールがユーザーの受信フォルダに届かないように、2019年1月にTrend Micro Cloud App Securityを用いてメールセキュリティ対策を強化した。

 選定した理由は、フィッシングメールを高い精度で検知することに加え、内部メールの監査ができる点で、同監査機能は、万一、脅威が侵入しても、脅威が侵入したアカウントから学内で二次的に脅威が拡散することを防止できる。また、Trend Micro Cloud App SecurityはOffice 365とAPI連携できるため、新たに機器を設置したり、メールの経路変更やDNSの再設定などを行ったりする必要がなく、導入が簡単という点が評価された。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  2. セキュリティ

    まずは“交渉術”を磨くこと!情報セキュリティ担当者の使命を果たすための必須事項とは

  3. セキュリティ

    迫るISMS新規格への移行期限--ISO/IEC27001改訂の意味と求められる対応策とは

  4. セキュリティ

    マンガで分かる「クラウド型WAF」の特徴と仕組み、有効活用するポイントも解説

  5. セキュリティ

    警察把握分だけで年間4000件発生、IPA10大脅威の常連「標的型攻撃」を正しく知る用語集

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]