セキュリティ
Special PR
記事一覧
-
近年にITインフラ業界でが大きな注目を浴びる「SASE(Secure Access Service Edge)」を解説する。第1回はその概念と3種類のエッジに触れる。
2020-12-07 06:00
-
ランサムウェア被害の兆候は「ちょっとした変化」--ソフォスの2021年版脅威レポート
ソフォスは12月3日、「2021年版ソフォス脅威レポート」の日本語版を公開した。これに合わせて同社は記者説明会をオンラインで開催。レポートの内容をもとに2020年のセキュリティ脅威動向について解説するとともに、注意すべきポイントが紹介された。
2020-12-04 11:15
-
新型コロナワクチンのサプライチェーンを狙ったフィッシング攻撃
IBMのサイバーセキュリティ部門によると、新型コロナウイルスワクチンの保管、輸送を手掛ける企業がフィッシング攻撃のターゲットになっている。
2020-12-04 10:28
-
複数のガイドラインからひもとく、スマートシティーセキュリティの在り方
日本のスマートシティーセキュリティを巡っては、総務省や経済産業省からさまざまな指針が出されている。これらの関係性を解き明かしながら、スマートシティーセキュリティの在り方を探ってみよう。
2020-12-03 06:00
-
富士通、ハイブリッドIT環境のセキュリティ運用サービスを開始
富士通は、ハイブリッドIT環境でのセキュリティ運用を支援する「FUJITSU Security Solution インテリジェンスマネージドセキュリティサービス」を開始した。
2020-12-01 14:44
-
パナソニックは、顔認証クラウド技術を利用して法人向けサービスを展開するパートナー向けのプログラムを本格始動させる。
2020-12-01 12:14
-
ハッカーが企業幹部の「Microsoft」アカウントなどの認証情報を複数販売か
世界各地の企業幹部の電子メールアカウントのパスワードが、ある脅威アクターによって販売されているという。
2020-11-30 12:20
-
AIがコネクテッドカーやドローンのハッキングに悪用される恐れ--専門家が警告
セキュリティを適切に管理する努力をしなければ、今後コネクテッドカーなどの脆弱性がサイバー攻撃の標的となり、極めて物理的な悪影響が起きる可能性がある。
2020-11-30 07:00
-
ソフォス、一部の顧客データを誤って公開--ツールの設定に不備
英国に拠点を置くサイバーセキュリティベンダーのソフォスは現在、今週初めに発覚したセキュリティ上の不備について、電子メールで顧客に通知しているところだ。
2020-11-27 10:16
-
FBIの公式サイト装うドメインが多数登録、一般市民を狙うサイバー攻撃のおそれ
米連邦捜査局(FBI)は、同局の公式ウェブサイトを装ったインターネットドメインを避けるよう、米国民に警告した。
2020-11-26 13:35
-
-
「Windows 7」と「Windows Server 2008」のゼロデイ脆弱性を研究者が発見
フランスのセキュリティ研究者が「Windows」向けセキュリティツールのアップデート作業中に偶然、ゼロデイ攻撃の脆弱性を発見した。この脆弱性はWindows 7とWindows Server 2008 R2に影響を与える。
2020-11-26 13:18
-
ランサムウェアの身代金支払い額、日本は平均で約1億2300万円
セキュリティ企業のクラウドストライクの調査によれば、直近1年で日本企業の52%がランサムウェア攻撃を経験し、32%が身代金を支払っていた。
2020-11-26 12:51
-
-
GitHub、グーグルのProject Zeroによって報告された深刻な脆弱性を修正
GitHubは、Googleのセキュリティ研究チームであるProject Zeroによって3カ月以上前に報告されていた深刻なセキュリティ脆弱性にようやく対処した。
2020-11-24 12:16
企画特集 PR
-
いままさに社会にとっての転換点
新たな価値の創造を妨げるモノを許さない
DXの価値を最大化する攻めのセキュリティ -
話題のセキュリティ事故体験ゲーム
朝日インタラクティブ社の社長&役員が実演
はたして結果・感想はいかに? -
ホワイトハッカーに学ぶ!
今後も継続されるテレワークのセキュリティ
対策を根本から見直す -
特集:IT最適化への道
成功の秘訣をその道のプロが解説
カギとなるのはシステムの「見える化」 -
ビッグデータ最前線!
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介 -
デジタルを当たり前と言えるか?
現状を非効率を変える機会と捉え行動する
これが今、成長できる企業の共通項 -
脱VPNリモートワーク
これからの時代に必要な利便性と安全性
理想を実現するゼロトラストネットワーク -
現場主導の業務変革のポイント
新しい働き方への移行を推進するために
必須なテクノロジーを紹介 -
常識を疑え!
ラップトップよりコンパクト&高性能
テレワークにあえてデスクトップPCを選ぶ -
さあ、クラウドで解決しよう。
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山! -
すべての職種でテレワーク推進
エンジニア、デザイナーの高い要求に応える
ノート型ワークステーションの実力に迫る -
企業DXのキモはクラウドにあり
クラウド導入を成功に導くフレームワーク
初めて使う方向けにポイントを紹介 -
DXができない企業が滅びる理由
プロフェッショナル2人がDXについて対談
ZDNet Summit Specialコンテンツ -
連載!プロが語るストレージ戦略
第一回:データ保護の重要性と対策
基幹システムのデータを論理破壊から守る -
MSの海外カンファレンスをレポート
データ活用やガバナンスの実現に企業が
どう取り組むべきかのポイントを紹介 -
明日からではもう遅い?!
クラウドファーストが当たり前の時代
いま直ぐに見直すべきセキュリティのあり方 -
次の一手はこれだ!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
これからの時代のデジタル活用
2ヶ月にわたり開催されたデジタルイベント
Skyが伝えたかった企業の未来への支援