荏原製作所、国内外拠点のセキュリティ対策でフルマネージド型サービスを導入

NO BUDGET

2024-02-21 06:35

 ソフォスは、荏原製作所が国内外拠点のセキュリティ対策を強化するために、24時間対応の「Sophos MDR Completeセキュリティサービス」を採用したと発表した。

 Sophos MDR(Managed Detection and Response)は、高度なサイバー攻撃からユーザーシステムを保護するため、ソフォスの専門家が24時間体制で提供するフルマネージド型セキュリティサービスになる。Sophos MDR Completeは、最も包括的なサービスレベルを提供し、最高水準のインシデント対応と「Sophos Breach Protection Warranty(侵害防止保証)」を含むセキュリティサービスとなる。

 産業機械大手の荏原製作所は、Sophos MDR Completeを2022年から国内外の拠点で導入を順次進めており、国内では2023年6月から本格的に運用している。同社は今回の導入により、ワールドワイドでセキュリティ水準と管理能力を底上げすることができたとしている。

 同社は、これまでも旧世代のエンドポイントセキュリティの更新などのセキュリティ対策を計画していた。しかし、2021年2月に米国子会社がランサムウェア攻撃を受け、さらなるサイバーセキュリティ対策の強化が急務となった。そこでグローバルでの利用を前提に、複数のエンドポイントセキュリティ製品の検知性能などと合わせて、管理コンソールの使い勝手や、リージョン単位での運用などの管理性能を比較して製品検討を行った。

 Sophos MDRについて同社は、優れた検知性能や管理性能を評価した。またソフォスが世界的なセキュリティベンダーとしてグローバルな実績と知名度を持っていることで、海外拠点にも導入しやすかったとしている。

ZDNET Japan 記事を毎朝メールでまとめ読み(登録無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  2. セキュリティ

    MDMのよくある“12の悩み”を解決!Apple製品のMDMに「Jamf」を選ぶべき理由を教えます

  3. ビジネスアプリケーション

    生成AIをビジネスにどう活かす?基礎理解から活用事例までを網羅した実践ガイド

  4. セキュリティ

    セキュリティ担当者に贈る、従業員のリテラシーが測れる「情報セキュリティ理解度チェックテスト」

  5. セキュリティ

    「100人100通りの働き方」を目指すサイボウズが、従業員選択制のもとでMacを導入する真の価値

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]