日本マイクロソフト株式会社:記事一覧
最新記事
-
マイクロソフト、法執行機関からのデータ開示要請が増加--半期レポート
マイクロソフトは、2020年に法執行機関からのデータ開示要請が増加したことを明らかにした。
情報掲載日: 2021-04-19 13:10
-
「Windows 10」新プレビュー、「タイムライン」の同期機能を終了--AADアカウントに影響なし
「Windows 10」最新プレビュー版でタイムラインのアクティビティー履歴機能が変更される。
情報掲載日: 2021-04-16 11:07
-
マイクロソフト、GIGAスクール構想で約300万台のWindows PCを出荷
日本マイクロソフトが「GIGAスクール構想」に関する取り組みを説明した。教員や生徒、保護者、高校生と、各層に向けた施策を強化する。
情報掲載日: 2021-04-16 06:30
-
マイクロソフトによる2兆円規模のニュアンス買収、その狙いとメリット
ニュアンスは音声認識や人工知能(AI)、自然言語処理(NLP)といったテクノロジーを活用し、ヘルスケア分野の業務プロセスを円滑化してきた。マイクロソフトはニュアンスのこうしたテクノロジーを手に入れることで、「Microsoft Cloud for Healthcare」を大幅に強化できるはずだ。
情報掲載日: 2021-04-16 06:30
-
マイクロソフト、「Windows 10 21H1」の新ビルドをリリース
マイクロソフトは、4月の大規模な月例アップデートと同時に、「Windows 10 21H1」の新しいビルドを「Windows Insider Program」の「Beta」チャネルと「Release Preview」チャネルでリリースした。
情報掲載日: 2021-04-15 12:41
-
マイクロソフト、4月の月例パッチ--NSAが発見した「Exchange」の脆弱性など修正
マイクロソフトは月例パッチ「Patch Tuesday」を公開し、「Microsoft Exchange Server」に潜んでいる新たな脆弱性に対応するために速やかに適用するよう推奨した。
情報掲載日: 2021-04-14 12:35
-
マイクロソフト「Surface Laptop 4」発表、インテル版とAMD版--アクセサリーも
マイクロソフトが「Surface Laptop 4」の新たなラインアップを発表した。
情報掲載日: 2021-04-14 11:44
-
マイクロソフト、AIと音声認識のニュアンスを2兆円超で買収へ
マイクロソフトはAIや音声認識技術を手掛けるニュアンスを200億ドル弱で買収することで合意したと発表した。マイクロソフトの企業買収としては、LinkedIn買収に次ぐ2番目の規模となる。
情報掲載日: 2021-04-13 10:04
-
マイクロソフト、沸騰する液体でサーバーを冷却する二相式液浸冷却技術を導入
マイクロソフトは、「Azure」のデータセンターにサーバー液体に浸し、沸騰する液体でサーバーを冷却する二相式液浸冷却技術を導入したことを明らかにした。
情報掲載日: 2021-04-12 11:20
-
Windows向け「OneDrive」の64ビット版がパブリックプレビューに
マイクロソフトがファイル同期アプリ「OneDrive」について、「Windows 10」向けの64ビット版をリリースした。現時点ではパブリックプレビュー版であり、一般提供の段階には達していない。
情報掲載日: 2021-04-12 10:12