フォーティネットジャパン株式会社:記事一覧
最新記事
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は8月第6週、9月第1週に発表されたものを集めた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-09-08 07:00
-
“SOCメンバーを疲弊させない”ためのセキュリティ運用--フォーティネット
フォーティネットジャパンは8月7日、報道機関向けの説明会を開催した。「FortiSIEM」「FortiSOAR」といった同社製品を活用した“SOCメンバーを疲弊させない”セキュリティ運用ソリューションを紹介した。
情報掲載日: 2020-08-11 10:30
-
SIEMとSOARを組みあわせ--フォーティネットが語るSOC効率化のカギ
フォーティネットは“SIEM”と“SOAR”を組みあわせることでセキュリティ監視センター(SOC)の効率化を図れると説明する。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2020-08-11 07:15
-
EDRの問題点を改善し、エンドポイント保護と統合--高度な保護とレスポンスの自動化を実現
フォーティネットジャパンは5月26日、エンドポイントの高度な脅威保護、検知、レスポンスを自動化する「FotiEDR」を国内パートナー各社を通じて日本市場に投入することを発表した。
情報掲載日: 2020-05-27 09:30
-
フォーティネット、クラウドへの高速経路を提供する次世代製品を発表
フォーティネットジャパンは、新たに3種類の高性能FortiGate次世代ファイアウォールを発表した。
情報掲載日: 2019-08-16 10:57
-
キヤノンS&S、電子証明書でネットワークセキュリティ強化--VPN経由で接続
キヤノンS&Sは電子証明書を活用してネットワークセキュリティを強化する「お手軽認証ソリューション」を発表。証明書サーバ、UTM、アクセスポイント、資産管理ソフトなどを選んで導入できる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2018-08-28 07:15
-
フォーティネット、ネットワークセキュリティOSの最新版をリリース
フォーティネットジャパンは、製品のセキュリティ専用OS「FortiOS」最新版と管理や分析ソフトのアップデートを発表した。
情報掲載日: 2018-05-30 09:43
-
FortiGate:アプライアンス単位のライセンスでユーザー数無制限のUTM
UTMアプライアンスの「FortiGate」は、FWやIPS、VPN、ウェブフィルタなどのセキュリティ機能を搭載。専用プロセッサで高トラフィック環境でも性能を維持する。アプライアンス単位のライセンスでユーザー数が無制限。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-06-20 11:00
-
セキュリティ機器の個別導入が不要--導入費用や運用負荷を抑えるUTM 4選
統合脅威管理(UTM)は、複数のセキュリティ機能を集約したアプライアンス製品。目的や機能ごとに個別に導入する必要がないため、導入コストや運用管理の負担を抑えられる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-05-02 07:00
-
フォーティネットジャパンは、産業制御システム向けのUTMアプライアンス「FortiGate Rugged」シリーズの新モデルの提供を開始した。
情報掲載日: 2017-03-14 13:19