フォーティネットジャパン合同会社:記事一覧
最新記事
-
新しいウイルスが3種登場、Netskyの活動いまだ止まず--フォーティネット調べ
フォーティネットは、10月の脅威トップ10を発表。新登場の脅威が3つあり、あまり変動のなかった9月に比べて活発な活動を展開した。
情報掲載日: 2007-11-06 21:26
-
フォーティネット、3G通信カード搭載のUTMアプライアンス出荷--日本は未対応
フォーティネットジャパンは、ASICベースの統合脅威管理(UTM)アプライアンス新製品「FortiGate-60B」と、無線LANの通信機能を加えた「FortiWifi-60B」を発表。大企業の支社や支店、中小企業、小売り店舗などを対象に同日から出荷を開始した。
情報掲載日: 2007-08-28 22:22
-
ウイルス:6月もダイアラーが全盛を極める--フォーティネット調べ
フォーティネットジャパンは、6月のウイルス対処状況レポートを発表した。メールによるワームは、2007年の初め以来毎月5%の割合で衰退している。
情報掲載日: 2007-07-05 19:01
-
米フォーティネット、大企業向けのUTMアプライアンス新製品を発表
米フォーティネットは、統合脅威管理(UTM)アプライアンス「FortiGate-3000」シリーズの2種類の新製品「FortiGate-3810A」「FortiGate-3016B」と拡張モジュールを発表。2007年第3四半期に出荷するとしている。
情報掲載日: 2007-06-15 10:56
-
ダイヤラーの活動が活発に--フォーティネットのウイルスレポート
フォーティネットは、2007年5月度のウイルス対処状況レポートを発表。5月は大量メールワームの活動が目立ったほか、ダイヤラーが活発な散布活動を行った。
情報掲載日: 2007-06-08 11:23
-
米スバル、UTMアプライアンス「FortiGate」をディーラー600店舗に導入
米スバル(富士重工業)は顧客サービス対応システムでセキュリティ強化するために、米FortinetのUTMアプライアンス「FortiGate」をディーラー600店舗に導入した。
情報掲載日: 2007-06-01 19:00
-
脅威トップ10上位をフィッシングが占める--フォーティネット調べ
フォーティネットは、2007年2月のウイルス対処レポートを発表。依然としてトップ10の上位はフィッシングが占め、検知されたスパムのうち一定量がフィッシングとなっている。
情報掲載日: 2007-03-07 22:43
-
NTTコム、UTMアプライアンス「FortiGate」をセキュリティサービスに採用
NTTコミュニケーションズのITマネジメントサービス事業部が提供するUTMマネージドセキュリティサービスは、UTMアプライアンスとして、米フォーティネットの「FortiGate-50B」を採用した。
情報掲載日: 2007-02-27 14:15
-
フォーティネット、UTM「FortiGate-3600A」を発表--WANインターフェースを増設可能
フォーティネットジャパンは、UTM(統合脅威管理)アプライアンス「FortiGate-3600A」の出荷を開始した。WANインターフェースを増設できるポートとスロットを搭載している。
情報掲載日: 2006-10-05 17:31