日本オラクル株式会社:記事一覧
最新記事
-
財務領域のAIを信頼する日本の管理職は94%で世界首位、活用度は世界最下位--日本オラクル
日本オラクルは3月3日、財務領域における人とロボット・AI(人工知能)の関係についての調査に関する説明会を開催した。
情報掲載日: 2021-03-04 10:00
-
「自分以上にAIを信頼」8割--財務管理のAI活用で遅れる日本企業
管理職以上の7割が財務管理で自分以上にロボットやAIを信頼すると回答。しかし、日本でAIを活用した財務管理の実施状況は14カ国の平均51%を大きく下回る最下位の27%となっているという。オラクルが調べた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2021-03-04 06:45
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は2月第2週に発表されたものを集めた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2021-02-16 07:00
-
「Oracle Database」最新版にみる“スマートデータベース”の重要性
IaaS「Oracle Cloud Infrastructure」で2020年12月から提供されているリレーショナルデータベースの新版「Oracle Database 21c」は“スマートデータベース”だという。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2021-02-16 06:30
-
データベースは“コンバージド”の時代へ--日本オラクル三澤社長、最新版「Oracle Database 21c」をアピール
日本オラクルは2月12日、報道機関向けにデータベース製品の戦略説明会を開催した。最新版「Oracle Database 21c」の概要が紹介された。
情報掲載日: 2021-02-15 11:20
-
TikTok米国事業のオラクルとウォルマートへの売却、無期限で棚上げ
バイデン米政権は、TikTokの米国事業を強制的に売却させるという前政権が進めていた取り組みを停止した。
情報掲載日: 2021-02-12 07:47
-
「ミスターミニット」、グローバルでの連結経営管理にSaaSを導入
修理サービスチェーン「ミスターミニット」を運営するミニット・アジア・パシフィックは、グローバル拠点の決算業務プロセスを標準化し、クラウド型経営管理ソリューションを導入した。
情報掲載日: 2021-02-10 09:32
-
編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は2月第1週に発表されたものを集めた。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2021-02-09 07:00
-
リアルタイムに人材データを把握--データドリブンなタレントマネジメントを支援
ITサービス会社のエクサは、日本オラクルが提供する人材管理SaaS「Oracle Fusion Cloud HCM」を採用した。
情報掲載日: 2021-02-03 16:21
-
韓国小売大手、Oracleソフトウェアのサポートをリミニストリートへ移行
韓国の大手小売業者であるホームプラスは、Oracle eBusiness Suite、Oracle Retail Warehouse Management、Oracle Databaseソフトウェアのサポートをリミニストリートに切り替えた。
情報掲載日: 2021-01-27 16:32