日本オラクル株式会社:記事一覧
最新記事
-
サステナビリティー経営のITソリューションはERPベンダーに有利か
企業にとって重要なテーマになりつつあるサステナビリティー経営。これを支援するITソリューションは多くのベンダーが手掛けているが、「経営」だけにとりわけERPベンダーにとって有利になるのか。
情報掲載日: 2022-04-27 10:16
-
企業の持続可能性への取り組みに63%が不満--日本オラクルが意識調査
日本オラクルは4月22日、サステナビリティー(持続可能性)における意識とテクノロジー活用に関する世界調査「No Planet B」(第二の地球は存在しない)の結果を発表した。常務執行役員の善浪広行氏が日本の調査結果と同社の取り組みについて明らかにした。
情報掲載日: 2022-04-25 11:46
-
オラクル、4月のセキュリティパッチ「CPU」--520件の脆弱性を修正
オラクルが4月の定例パッチ「Critical Patch Update(CPU)」を公開している。セキュリティ脆弱性520件が修正された。
情報掲載日: 2022-04-21 13:43
-
ポーラ・オルビスHD、クラウドERPでグローバル経営基盤を刷新
ポーラ・オルビスホールディングス(ポーラ・オルビスHD)は、クラウド型の統合基幹業務システム(ERP)「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning」(Fusion Cloud ERP)と業績管理の「Oracle Fusion Cloud Enterprise Performance Management」(Fusion Cloud EPM)を導入した。
情報掲載日: 2022-04-18 09:44
-
三井不動産は、全国展開する「三井アウトレットパーク」「三井ショッピングパークららぽーと」などの商業施設の運営管理を担う基幹システムと災害復旧環境をクラウド化した。
情報掲載日: 2022-04-13 09:34
-
協和発酵バイオ、海外拠点の基幹システムをクラウドERPで刷新
協和発酵バイオは、米国の販売拠点で利用する基幹システムを2022年1月に「Oracle Fusion Cloud Enterprise Resource Planning(Oracle Cloud ERP)」で稼働させた。同製品は2021年1月に、同社シンガポールの販売拠点でも導入している。
情報掲載日: 2022-04-01 11:35
-
日本でもSaaSが当たり前に--日本オラクルのSaaS責任者が語る顧客実態
従来は新興や中小の企業ばかりだったSaaSの採用が広がっているようだ。日本オラクルのSaaS責任者に顧客動向の実態を尋ねた。
情報掲載日: 2022-03-30 06:00
-
「Oracle Cloud Infrastructure」に複数の新機能--さらなる柔軟性を実現
オラクルは、コンピュート、ネットワーキング、ストレージの新機能で「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を強化すると発表した。
情報掲載日: 2022-03-16 14:03
-
ウエルシア薬局、1673店舗で利用の基幹システムを「Oracle Cloud Infrastructure」に
ウエルシア薬局は、全国1673店舗で利用される大規模調剤チェーン薬局向け総合経営支援システムの基盤に「Oracle Cloud Infrastructure(OCI)」を採用し、稼動を開始した。日本オラクルが発表した。
情報掲載日: 2022-03-14 07:30