NTTコミュニケーションズ株式会社:記事一覧
最新記事
-
McLaren-Honda、SD-WANやNFVなどを活用--日英でデータを共有:F1日本GP
先日のF1日本グランプリでNTT Comが提供するSD-WANやNFVなどが活用された。McLaren-Hondaは英拠点と日本の間でレース中のテレメトリデータをリアルタイムに共有している。
情報掲載日: 2017-10-11 12:32
-
NTT Com、「G Suite」を提供開始--既存環境からの移行支援
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は10月4日、企業向けグループウェア「G Suite」を10月5日から提供開始した。既存メールサービスからの切り替えをはじめとする導入支援向けメニューもオプション提供する。
情報掲載日: 2017-10-10 11:09
-
NTT Comと日本MS、デジタル変革で協業強化--クラウドのAPI連携やOffice 365の利用促進
NTT Comと日本MSは10月5日、「デジタルトランスフォーメーション」の実現に向けて協業を強化すると発表した。クラウドサービス間のAPI連携やOffice 365の利用促進のためのサービスラインアップを拡充していく。
情報掲載日: 2017-10-05 15:20
-
コンカー、問い合わせ業務にチャットボット活用--年間10人分の仕事を代行
コンカーは社内外の問い合わせに対してチャットボットを活用する。12月からマーケティングとインサイドセールスの業務で利用を開始する。年間10人分の仕事を代行できると試算している。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-10-03 07:45
-
NTT Com、SAPシステム向け共有型クラウド基盤サービスを提供開始
NTTコミュニケーションズは、SAPシステム向けクラウド基盤「Enterprise Cloud for ERP」の提供を開始した。
情報掲載日: 2017-09-29 09:30
-
NTTデータとNTTコミュニケーションズがクラウド事業で連携することを発表した。NTTグループのクラウド事業再編がそろりと動き出した、というのが筆者の印象である。
情報掲載日: 2017-08-31 09:46
-
コンテンツデリバリーネットワークサービス:アクセス集中時のサーバ負荷を軽減
CDNサービスの「コンテンツデリバリーネットワークサービス」は、世界各地に分散配置されたキャッシュサーバを使ってアクセス集中時の負荷を軽減する。動画配信やアプリケーション接続も高速化できる。(TechRepublic Japan)
情報掲載日: 2017-06-06 16:00
-
NTT Com、VPNによる「Oracle Cloud」への接続サービスを開始
NTTコミュニケーションズが国内では初めてOracleの「Oracle Cloud」とのVPN接続を開始する。
情報掲載日: 2017-04-20 11:01
-
NTT Comが新サービス戦略を発表--ソフトウェア定義が鍵
7月からは、NTT Comのサービスやパートナー企業のSaaSなどさまざまなサービスをAPI経由でつなぎ合わせてアプリケーションを構築できるようにする「API Gateway as a service」を提供する。
情報掲載日: 2017-04-12 07:30
-
オンプレとクラウドの狭間でユーザーは何を思うのか--クラウドベンダー座談会(1)
基幹系を含むオンプレミスのシステムを今後どう移行させるのかの議論が盛んになっている。クラウドベンダー側でも連携するケースが増えており、従来に比べて環境も整い、基幹系を含むシステムのクラウド移行の土台ができてきた。
情報掲載日: 2017-04-11 07:30