クラウド
Special PR
記事一覧
-
教育格差を埋める「AWS Education Equity Initiative」を発表、教育機関にAWSクレジット提供
Amazon Web Servicesは、「AWS Education Equity Initiative」を発表した。これは、世界中で十分な教育を受けられない学習者のためにデジタル学習ソリューションを構築し、拡大する組織を支援する取り組みになる。今後5年間で最大1億ドルのクラウドクレジットを拠出するという。
2024-12-06 13:13
-
次世代の「Amazon SageMaker」や「Amazon Nova」が登場--「re:Invent」基調講演
Amazon Web Services(AWS)は米国時間12月2日、年次イベント「re:Invent 2024」をネバダ州ラスベガスで開催した。3日に行われた基調講演では、6月に最高経営責任者(CEO)に就任したマット・ガーマン氏が登壇し、「Building blocks」をキーワードに新サービスを発表した。
2024-12-06 06:00
-
Wasabi Technologies、学術情報ネットワーク「SINET」に参入
クラウドストレージサービスのWasabi Technologiesは、国立情報学研究所運営の「SINET」のサービス提供機関として参入した。
2024-12-05 06:45
-
-
シード、国産クラウドストレージ「Fileforce」導入--容量不足解消へ
大手コンタクトレンズメーカーのシードは、法人向けクラウドストレージ「Fileforce」を導入した。提供元のファイルフォースが発表した。
2024-11-29 15:38
-
さくらインターネット、生成AI向けプラットフォームサービスの開発を開始
さくらインターネットは、生成AI向けの新たなプラットフォームサービスの開発に着手したと発表した。
2024-11-26 14:07
-
HPE、VMware代替ソフトやソブリンクラウドソリューションなどを発表
米HPEは、スペインで開催した自社イベントで新たにVMware代替を目指す「HPE VM Essentials」や、ソブリン(主権)クラウドソリューションを発表した。
2024-11-21 10:53
-
AI活用と働き方の今--写真で見るBoxの本社と年次カンファレンス「BoxWorks」
Boxは、米国時間11月12~13日にサンフランシスコで年次カンファレンス「BoxWorks 2024」を開催した。カンファレンス会場や本社オフィスの様子を紹介する。
2024-11-21 06:00
-
キヤノン、クラウド活用し構造物の変化を検知--近接目視点検から進化
キヤノンは、クラウドを活用することでインフラ構造物点検における変状検知作業を効率化する「インスペクションEYE forインフラCloud Edition」の提供を開始した。
2024-11-19 17:01
-
コマツ産機とコマツ金沢工場、DX推進に図面データ活用クラウドを導入
コマツグループは、コマツ産機と小松製作所金沢工場の製造業DXを推進するため、キャディの図面データ活用クラウド「CADDi Drawer」を導入した。
2024-11-19 12:12
-
非構造化データの活用でワークフローを自動化--Boxに聞く生成AI戦略
米Boxは、非構造化データを構造化データのように活用するメタデータ抽出技術を発表するなどワークフロー自動化に向けたAIの取り組みを拡大させる。CTOらにその展開などを尋ねた。
2024-11-19 07:46
-
AWSジャパンと浜松医科大学が連携--医療ビッグデータの活用でスマートヘルスケアの実現へ
AWSジャパンと浜松医科大学は、スマートヘルスケアの実現に向けた包括連携協定を締結したと発表した。同日に行われた締結式では、連携協定に関する具体的な取り組みが紹介された。
2024-11-18 07:15
-
「道なき道を行く」名古屋市のガバメントクラウド移行--システムの最適化が業務の効率化に
AWSジャパンが開催した、「ガバメントクラウド推進に向けたAWSの取組・支援に関する記者説明会」では、名古屋市で総務局デジタル改革推進課 課長補佐(システム標準化担当)を務める高橋広和氏が登壇し、AWSを利用したガバメントクラウドの移行について説明した。同氏の登壇後、クラウドシフトについて詳しく聞くことができたため、本稿では同市が進めるDXも含めて紹介したい。
2024-11-18 07:00
-
日立ソリューションズ、クラウドデータ保護する「鍵管理サービス」を販売開始
日立ソリューションズは、米Fortanixと販売代理店契約を締結し、クラウドの自社データを暗号化・管理できる「Fortanix Data Security Manager」を11月18日より販売開始する。
2024-11-15 16:42
-
AIとクラウドが仕事や業務の進め方を大きく変える--BoxのレヴィCEO
米Boxは、年次イベントでAIの取り組みをさらに拡大し、ワークフロー領域への進出を加速させようとしている。共同創業者 CEOのA・レヴィ氏に、AIやビジネスの展望を聞いた。
2024-11-14 16:00
企画広告 PR
-
攻撃者が狙うのは部品化したS/W
いま注目されるソフトウェア品質管理
その背景と、これからのセキュリティ戦略 -
今を勝ち抜く真のチームワーク
常識を覆すような成功の背景にある共通点
チームの力を最大化する「System of Work」 -
『チームワーク』が原動力
アトラシアンK.K. ハリントン代表が語る
ビジネス成長を支援する同社の歴史と哲学 -
テクノロジーをより良い社会作りに
生成AI活用のスキルをもった技術者を育成
watsonx Tech Challenge 2024 開催! -
“DX疲れ”が蔓延していませんか?
現場の疲弊を解消する
エンタープライズサービスマネジメントとは -
すべてのチームの可能性を解き放つ
ワークスタイル変革の仕組みを体系的に提示
いまこそ組織を構成する「人」の変革の時 -
深刻な人材不足の中で今打てる一手
アシスタントではなくチームメイトへ
新世代のAI技術がチームワークをより高みへ -
AIを守り活用する
マイクロソフトのセキュリティのアプローチとは
Microsoft Andrew Conway氏 インタビュー -
Webブラウザで実現する安全な環境
情シス向け調査から見えてきた現状
企業を悩ませるサイバー脅威への現実解 -
特集:IDaaS
業務環境をより柔軟、そして安全に
DX時代のアイデンティティ管理の在り方 -
常に企業を悩ます課題をズバッと!
セキュリティと生産性をともに最大化
妥協しない企業向けブラウザという選択肢