クラウド
Special PR
記事一覧
-
音で、光で、触感で--Oracle CloudWorld 2023を彩るものたち
米Oracleは9月19~21日に米国ラスベガスで年次カンファレンス「Oracle CloudWorld 2023」を開催した。CloudWorldでは、Oracle Red Bull RacingのF1マシンが展示されていたり、パートナー企業らがブースを出展していたりして、カンファレンスに華を添えていた。筆者が肌で感じた同社の勢いと会場の熱気を写真と共にお伝えする。
2023-09-29 07:00
-
長野県、洪水災害に備えるためのデータ連携プラットフォームを構築
長野県は、洪水予測などの住民生活の向上を目指したデータ連携基盤をセゾン情報システムズの「DataSpider Servista」と「HULFT DataCatalog」で構築した。
2023-09-28 15:10
-
キンドリル、大成建設の「建物のスマート化」に向けたクラウド活用を支援
キンドリルは、大成建設が進める建物のスマート化を支援するため、パブリッククラウド環境の構築や運用支援と、次期「LCOS」の開発支援を開始した。
2023-09-26 15:24
-
物流事業のNRS、「SAP S/4HANA Cloud」で管理会計・グループ会計を強化
SAPジャパンとクレスコ・イー・ソリューション(CeS)は、NRSが、管理会計・グループ会計の強化に向けて「SAP S/4HANA Cloud」および「SAP Analytics Cloud」を導入したと発表した。システムの導入・構築については、CeSが担当した。
2023-09-25 07:33
-
IIJ、「Azure OpenAI Service」を活用した生成AIの導入ソリューションを提供
インターネットイニシアティブ(IIJ)は、Microsoft AzureのPaaSを活用してPoC環境を構築し、ユーザーのビジネス創出を支援する「IIJ PaaS活用ソリューション with Microsoft Azure」において「Azure OpenAI Service」を活用した生成AIの導入ソリューションを提供開始した。
2023-09-22 11:09
-
自動化で開発がもっと自由に--オラクルCTO・エリソン氏が生成AIに見る未来
米オラクルは現地時間9月19~21日、ラスベガスで年次カンファレンス「Oracle CloudWorld 2023」を開催。創業者 兼 CTOのL・エリソン氏の基調講演では、世界中で熱狂をもたらす生成AIへの見解を述べるとともに、同日発表の自社サービスを複数解説した。
2023-09-22 08:00
-
経済効果とサステナビリティーに貢献--Dreamforce 2023フォトレポート
セールスフォースは米国時間9月12~14日、年次カンファレンス「Dreamforce」をサンフランシスコで開催した。メイン会場のモスコーンセンターを中心に、イベントの様子を振り返る。
2023-09-22 08:00
-
エッジとAI、プライベートなデータの活用に自信--日本に進出する欧州発のGcore
ルクセンブルクを本拠にネットワークサービスを手がけるGcoreは、6月に日本法人を設立し、日本市場に本格参入した。CEOのアンドレ・レイテンバッハ氏は、エッジとAIで強みを発揮したいと話す。
2023-09-21 06:00
-
物流エコシステムをフル活用--全ての小売店にささぐ、オラクルとUberの配送改革
米オラクルは現地時間9月19~21日、ラスベガスで年次カンファレンス「Oracle CloudWorld 2023」を開催している。19日の基調講演にはCEOのS・キャッツ氏が登壇し、7年間にわたるパートナーシップによって実現した、Uberとの共同イノベーションを発表した。
2023-09-20 16:59
-
セールスフォース、「Einstein for Net Zero Cloud」を発表--ESGレポート作成を効率化
Salesforceは年次カンファレンス「Dreamforce」において、サステナビリティー(持続可能性)ソリューション「Einstein for Net Zero Cloud」を発表した。急速に進む規制に対して、ESG(環境、社会、ガバナンス)レポートの作成を容易にするという。
2023-09-20 06:15
-
日立製作所は、アズ・ア・サービス型で提供するITプラットフォーム「EverFlex」を拡大し、新たに「仮想化基盤」「ワークスペース基盤」を追加する。
2023-09-19 15:29
-
SBIビジネス・ソリューションズ、「請求QUICK」に請求書の受取機能を実装
SBIビジネス・ソリューションズは、クラウド型請求書管理システム「請求QUICK」に、請求書の受取機能を実装した。
2023-09-19 07:32
-
日本IBMと三井化学、GPTとWatson活用で「新規用途」の発見数を倍増
日本IBMと三井化学は「Microsoft Azure OpenAI」のGPTと「IBM Watson」を融合させることで、三井化学製品に関する新規用途探索の高精度化と高速化を実現した。
2023-09-15 15:27
-
日立システムズ、IT資産管理・ライセンス管理「License Guard」のクラウド版を提供
日立システムズは、中堅から大規模企業まで多くの実績があるIT資産管理・ライセンス管理システム「License Guard」のクラウド版を提供開始した。
2023-09-15 11:43
-
オラクルとマイクロソフト、「Oracle Database@Azure」を発表
OracleとMicrosoftは米国時間9月14日、「Microsoft Azure」上でOracle Databaseサービスを提供する「Oracle Database@Azure」を発表した。
2023-09-15 07:21
企画特集 PR
-
ZDNETセキュリティ特集
セキュリティインシデント対応を再考する
求められる即時検知・即時対応の実現 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
何が変わるのか?どう変わるのか
いま最大の関心事「AI」との付き合い方
ビジネス変革へ「人」と「AI」の「共創」 -
IDベースのゼロトラセキュリティ
価値のある働き方の変化をITで阻害しない
新たに生まれたリスクをID管理で解消 -
WorkOS とは何者なのか?
あらゆる業務プロセスを可視化・デジタル化
部門の壁を越えた全社的プロセス管理を実現 -
DNPも採用した不正流出の対策
業界最大手が選ぶ内部不正対策の「王手」
-
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
特集:データクリーンルーム
プライバシー保護と企業間データ連携の両立
さまざまな視点から情報基盤を考える -
コンテンツビジネスのデジタル変革
大手出版社が考え抜いた結論を体現する
CDM社代表吉羽氏に聞くID×コンテンツの力 -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
本質とは何か?
PwC×テックタッチ対談から考える
日本のDXの現状と課題 -
クリスマスまでカウントダウン
MS&パートナーのトップ技術者達で作る
23年度アドベントカレンダー公開中! -
”Even”な社会の実現へ
大きく変わるビジネススタイルへの追従
いまコミュニケーションに求められる柔軟性 -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理