株式会社セールスフォース・ジャパン:記事一覧
最新記事
-
6年ぶりに来日したベニオフ セールスフォースCEOはAIについて何を語ったか
今回は、Salesforce 会長 兼 CEOのMarc Benioff氏と、伊藤忠テクノソリューションズ 技術戦略室 先端技術開発部長の田中久智氏の「明言」を紹介する。
情報掲載日: 2023-12-01 10:40
-
長野県信組、営業支援システムにSalesforceを導入--ペーパーレスで環境負荷低減も
長野県信用組合は、富士通とセールスフォース・ジャパンの支援を受けて営業支援システムを刷新した。
情報掲載日: 2023-11-15 11:37
-
ワークデイが日本で存在感を高めていくためにはどうすればよいか
米Workdayが日本市場でのビジネスのテコ入れに乗り出した。AI機能を実装したサービスの本格展開と共に、日本市場のビジネス拡大に向けて投資を一段と強化する。同社のサービスが広がれば、日本のエンタープライズアプリケーション市場もさらに活性化することから、筆者もこの機に日本市場での同社の存在感を高めていくための提案を申し上げたい。
情報掲載日: 2023-10-26 10:00
-
ServiceNowはエンタープライズソフトウェア市場で「先頭集団」に食い込めるか
急成長を遂げている米ServiceNowが、同社のサービス群に自社開発の生成AIを組み込んでいくことを発表した。これによって、同社はエンタープライズソフトウェア市場で先行するOracle、SAP、Salesforceといった「先頭集団」に食い込むことができるか。
情報掲載日: 2023-10-12 10:39
-
建築請負のリガード、RPA活用で「Salesforce」へのデータ登録・転記作業を自動化
RPAテクノロジーズは、リガードがRPAツール「BizRobo!」および新機能の「Connector」、「デジパス」の連携活用により、請求処理のための「Salesforce」への入力を自動化させたと発表した。
情報掲載日: 2023-08-14 16:42
-
京西テクノス、サポートサービスの進行管理に「Salesforce」を導入--作業効率化を大幅に改善
電子計測器・電子機器の修理サービスなどを展開する京西テクノスは、自社で提供するサポートサービスの進行管理に「Salesforce」を導入した。
情報掲載日: 2023-08-10 06:45
-
セールスフォースが満を持して生成AIを自社製品に組み込む理由
米Salesforceが自社のクラウドアプリケーションに生成AIを組み込む環境の整備に注力している。エンタープライズアプリケーションベンダー大手はどこも同様の動きを見せているが、Salesforceについては「満を持して」との印象が強い。その理由と共に、今後のエンタープライズアプリケーション市場の行方を探ってみる。
情報掲載日: 2023-07-27 10:39
-
AI倫理の専門家が語る、AIによる偏見の助長を防ぐために必要なこと
バイアスのない公正なAIシステムを実現するために何が必要か、米ZDNETはセールスフォースの倫理AIプラクティス担当幹部に話を聞いた。
情報掲載日: 2023-05-30 07:30
-
組織は、人工知能(AI)の利用が増えていく職場で新たなスキルセットを醸成する必要があるが、まずはAIのメリットを享受していくための道筋を見極める必要がある。
情報掲載日: 2023-05-18 12:06
-
セールスフォース、自動車業界向けサービス「Automotive Cloud」を国内提供
セールスフォース・ジャパンは4月10日、自動車業界向けサービス「Salesforce Automotive Cloud」の国内提供を開始したと発表した。業界専用のデータモデルを標準装備し、デジタルを活用した次世代の顧客体験を構築できるほか、業界特化の自動化や人工知能(AI)、分析機能などを備える。
情報掲載日: 2023-04-10 15:04