ストレージ
NASやSAN、ハードディスク、テープストレージ、PC向けのフラッシュやHDD、オンラインストレージまで、ストレージにかかわる記事を掲載。
Special PR
記事一覧
-
Open Compute Project、「OCP 2.0」戦略や今後の重点領域など示す
データセンターのハードウェアを向上させることを目指し、メンバー間で設計やアイデアの共有を促すエンジニアリングコミュニティー「Open Compute Project」(OCP)が、プロジェクトの次なる段階を発表した。
2021-08-12 12:50
-
クラウド型コンテンツ管理サービスのBoxは、電子署名サービス「Box Sign」を「Box」のBusinessプランとEnterpriseプランの顧客向けにリリースした。
2021-07-28 13:37
-
AWS、「Amazon EBS io2 Block Express」ボリュームを一般提供
AWSは、スループットと耐久性に優れた新たなEBSボリュームである「Amazon EBS io2 Block Express」ボリュームの一般提供を開始した。
2021-07-20 14:53
-
ネットアップ、オンプレミスとクラウドのデータ活用促進策を拡充
ネットアップは2022事業年度の戦略を発表し、オンプレミスとクラウドのデータ活用やコスト削減を支援する施策を拡充するとした。
2021-07-20 13:42
-
-
デル・テクノロジーズ、ハイエンドスケールアウトNASの「PowerScale F900」を発表
デル・テクノロジーズは、オールフラッシュ型スケールアウトNASのハイエンドモデルとなる「PowerScale F900」を発表した。
2021-05-24 14:31
-
HPE、「GreenLake」上で提供する複数のクラウドストレージサービスを発表
ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)は、「HPE GreenLake」上で提供する複数のストレージ関連サービスを発表した。
2021-05-06 13:28
-
Windows向け「OneDrive」の64ビット版がパブリックプレビューに
マイクロソフトがファイル同期アプリ「OneDrive」について、「Windows 10」向けの64ビット版をリリースした。現時点ではパブリックプレビュー版であり、一般提供の段階には達していない。
2021-04-12 10:12
-
Box、「Microsoft 365」プラットフォームとの連携機能を強化
Boxのユーザーが、より簡単にマイクロソフトのサービスポートフォリオでコンテンツにアクセスし、コラボレーションできるようになる。
2021-03-22 11:11
-
Dropbox、ドキュメント共有プラットフォームのDocSendを買収へ--約180億円
Dropboxは、ドキュメント共有/アナリティクスプラットフォームを手がけるDocSendを1億6500万ドルで買収すると発表した。
2021-03-10 12:03
-
日本中央競馬会、公共性の高い競馬事業を支えるデータ保護基盤を統一
日本中央競馬会は、包括的なデータバックアップの基盤として Veeamの「Veeam Backup & Replication Enterprise Plus ソリューション」を採用した。
2021-02-16 18:18
-
Box、電子署名のSignRequest買収を発表--「Box Sign」を今夏リリースへ
Boxは電子署名ソリューションのSignRequestを買収し、Boxで電子署名サービス「Box Sign」を提供する準備を進めている。
2021-02-04 14:18
-
-
-
アフラック生命保険は、全社で扱っているファイルやドキュメントなどのコンテンツをより安全に一元管理し、デジタル変革(DX)戦略を支える基盤の一つとして活用するため、「Box」と「Box Zones」を採用した。
2020-10-22 08:00
企画特集 PR
-
ゼロトラストの実現に向けて
ハイブリッドワーク時代
セキュアなアクセス環境をどう再構築するか -
情報漏えいへの対応策
最新CPUでここまで変わるデバイスの防御力
ハイブリッドワーク時代のAMDの価値 -
ノーツを蘇らせた老舗の取り組み
Nomad+iPhoneで働き方改革と業務カイゼン
いまなおノーツを使い続ける理由と革新性 -
これからのセキュリティを考える
次代への羅針盤 ITセキュリティフォーラム
セミナーレポート公開中 -
データ活用は次のステージへ
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある -
クラウド移行の救世主となるAVS
MSとVMwareのリーダーがその強みや事例、
新機能を紹介! -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
ビジネスの推進には必須!
ZDNet×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
属人化の進んだ業務を効率化
法規制や急変する社会情勢に迅速に対応
貿易業務のデジタル化のポイントを紹介 -
BtoCだけでなくBtoBでも!
重要性が増すデジタルエクスペリエンス向上
Sitecore+Microsoft Azureがばっちり支援! -
進化するアンチウイルス
高度化するサイバーリスクへ
企業情報セキュリティの転換期は今! -
次世代のビジネスを顧客と共に
SUSE日本法人新執行役員社長に聞く
エッジとコンテナを軸に描く成長戦略 -
進化したクラウドのセキュリティ
AzureとインテルSGXの組み合わせが実現
コンフィデンシャルコンピューティング -
IT基盤モダン化は企業全体の課題
DXにむけた最初の一歩クラウド移行へのVMware Cloud on AWSによる現実解
-
現場主導のデジタル変革
ビジネス変革のための“ITの民主化”
そして 変わるIT部門の役割 -
ランサムウェアに備える!
全ての企業に等しく襲いかかる脅威
いま企業ができることは何か? -
なぜ変革を目指す企業に必要なのか
DX時代のデータマネジメント
変革の実現に着手すべき理由を問う -
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される