ホワイトペーパー

【導入事例】「シンクライアント+静脈認証」で鉄壁の情報漏洩対策

株式会社エム・ピー・テクノロジーズ 2009-03-16

絶対に情報漏洩は許されない。方法はないものか・・・

昨今、内部統制/コンプライアンスの強化はさらに重要なファクターとなっています。もし情報漏洩等が起こってしまった場合、企業にとって致命的なものになりかねません。
本資料では、扱うデータが全て“個人情報”、絶対に情報漏洩は許されないデータ入力センターの現場にて、「静脈認証+シンクライアントソリューション」を実現した世界初の事例を紹介します。

このソリューションで使用されているシンクライアント端末「Wyse V10L」は、シンクライアント環境にもかかわらずUSB接続の静脈認証デバイスを使用。さらにデュアルモニタ対応で、業務効率を下げることなく導入が実現されました。
さらに低消費電力による電力コストの削減、驚異的な起動スピードによる業務効率化を含め、トータルコストの削減に大きく貢献しています。

貴重な導入事例です。是非ご覧下さい。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    Google Chrome Enterprise が実現するゼロトラスト セキュリティの最新実情

  2. セキュリティ

    ブラウザの可能性を Google Chrome Enterprise で追究、セキュリティ実現には?

  3. ビジネスアプリケーション

    NTTグループが17万ユーザーの決裁システムを抜本的に改革、プロジェクトの鍵を握るサービスとは

  4. ビジネスアプリケーション

    データリーダーが知っておくべき、AI活用の投資対効果を高める「実効性のある戦略策定」の進め方

  5. モバイル

    目前の「Windows 10」サポート終了、「Windows 11」への移行負担を解消する最適解とは

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]