ホワイトペーパー

初期費用0円で@niftyの運営インフラを使えるクラウドサービス

富士通クラウドテクノロジーズ株式会社 2010-10-18

 「ニフティクラウド」は、2年以上前から「@nifty」をはじめ160ものサービスを運営するパブリッククラウドだ。ITインフラそのものをネット経由で提供するIaaS型サービスで、形態としてはAmazonEC2と同様と考えればイメージしやすい。

 仮想化環境は利便性の高いVMwareで構築され、信頼性の高い富士通の国内データセンターで運用されていることも特徴。アクセスの波に合わせてスケールアップ・スケールアウトはもちろん、さらにスケールを小さく戻すなど柔軟かつリアルタイムな変更が可能だ。国産ならではの使いやすさとスピード、堅牢性、柔軟性などからソーシャルアプリやキャンペーンサイト基盤としての利用も多いという。国産サービスゆえ、サポートはもちろん日本語だ。

 初期費用は0円で、負荷ピークの波が激しく変動する場合は従量課金、安定した長期利用には月額料金と、ビジネスの規模・用途に合わせた2種類の料金プランを利用できる。


2010年12月1日より導入したSLAでは、月間の仮想サーバーの稼働率99.95%を保証している。
仮に稼働率が99.95%を下回った場合は当該月度分の「ニフティクラウド」利用料金の10%分を減額することもあわせて発表している。

Asahi Interactive IDでログインして資料をご覧ください

Asahi Interactive IDはCNET Japan/ZDNET Japanでご利用いただける共通IDです

※2024年10月1日よりCNET_IDからAsahi Interactive IDへ名称変更いたしました。

パスワードをお忘れですか?

Asahi Interactive IDをお持ちでない方は
Asahi Interactive ID新規登録(無料)

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 62 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. セキュリティ

    新入社員に教えるべき情報セキュリティの基礎知識--企業全体を守るための基本ルールを徹底解説

  3. セキュリティ

    KADOKAWAらの事例に学ぶ、2024年サイバー攻撃の傾向と対策

  4. セキュリティ

    【マンガで解説】なぜ中小企業でも最新のセキュリティ対策を強化しなければいけないのか?

  5. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す、通信業界の「生成 AI 活用」インパクト--成果を達成する 4 つのユースケース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]