アイレップ、検索エンジンのスペシャリスト・渡辺隆広氏を招聘 - サーチエンジンマーケティング事業を強化

株式会社アイレップ

2005-04-01 00:00

~国内SEOスペシャリストの第一人者・渡辺隆広氏がスーパーバイザーとしてアイレップへ加入~
サーチエンジンマーケティング(以下、SEM)を総合的に展開するSEMインテグレーター(TM)の株式会社アイレップ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高山雅行)は本日、SEMサービスの品質向上と他社との差別化・優位性を大幅に高めるため、弊社のSEM戦略セクション・SEMインテグレーショングループのスーパーバイザーとして国内SEOの第一人者であり検索エンジンのスペシャリスト・渡辺隆広(わたなべ・たかひろ)氏を迎えたことを発表いたします。

オーバーチュア推奨認定代理店、グーグル正規代理店として活動し主にリスティング広告のノウハウを蓄積してきた弊社に、国内SEOの第一人者であるだけでなく海外・国内のSEM動向にも精通した渡辺氏を迎えることによって 弊社が標榜する「SEMインテグレーション(統合型SEMサービス=リスティング、SEO、ログ解析、WEB制作を一貫したシナリオに沿ってワンストップで供給しクライアントのROIの最大化を追求する)」路線をさらに加速します。
尚、渡辺氏は今後弊社専属として全SEMサービスの技術的指導を行うほか、SEMディレクターとして直接クライアントの担当や、新たなSEMソリューションサービス開発などの業務を行っていきます。

代表取締役の高山は「昨年より渡辺氏には当社のSEM総合研究所の所長としてSEMのリサーチ、セミナーでの講師、弊社社員への情報共有などを行なってもらっていましたが、この度本格的に弊社SEMサービスの強化のために加入していただくことになり非常に力強く感じています。これを機に ニーズの高度化・複雑化が急速に進むSEM市場において ハイエンドなサービスをワンストップで提供できるリーディングカンパニーとしての基盤を確立していきたいと考えております。」と述べております。

また、渡辺氏から次のコメントが寄せられています。
「今回、国内有力のSEO・SEMサービス提供会社から頂いたオファーから、最終的に株式会社アイレップを選択することになりました。私が加わることにより同社は全てのSEMサービスをインハウスで提供できる環境が整備され、市場の複雑なニーズに応えられる高度に戦略的なSEMサービスの展開が可能となり、他社との差別化はもちろんのこと、極めて優位なポジションを確保できるSEM会社になると確信しております。」


■渡辺隆広氏プロフィール
1997年
明治学院大学在学時に検索エンジン登録サービス「一括屋」を立ち上げ、検索業界に入る

1998年
イー・プロモートを設立し業務を拡大。国内外の多数の大企業のWebプロモーションやSEOを手がける。Webユーザビリティ評価サービスが「あちゃら」や「Yahoo!インターネットガイド」など数多くのメディアで紹介される。

2002年
株式会社イー・プロモートに法人化。大企業のSEOディレクターを担当。

2003年
同社を退社。アイオイクス株式会社チーフアナリストに就任。ACWSJAPAN SEMアドバイザーも務める。

2004年
株式会社アイレップ・サーチエンジンマーケティング総合研究所所長に就任。

2005年
明治学院大学大学院を卒業。

・主な著書・連載実績
「検索にガンガンヒットするホームページの作り方」翔泳社、発行部数 48,500部(2005年4月時点)
「勝手に診断 企業サイトのSEO」Internet Magazine(インプレス)2004年5月から2005年2月まで連載


【株式会社アイレップについて】
設立 :1997年11月
資本金 :100,000,000円
代表者 :代表取締役 高山 雅行(たかやま・まさゆき)
本社 :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目1番1号 青山東急ビル7F
事業内容 :
■インターネットマーケティング事業( (リンク ») )
 ・ SEMサービス(SEOサービス、検索連動型広告、ログ解析、ページ制作)
 ・ バナー広告
 ・ メール広告
■有料老人ホーム紹介事業( (リンク ») )
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    改めて知っておきたい、生成AI活用が期待される業務と3つのリスク

  2. ビジネスアプリケーション

    ITR調査結果から導くDX浸透・定着化-“9割の国内企業がDX推進中も成果が出ているのはごく一部”

  3. ビジネスアプリケーション

    Google が推奨する生成 AI のスタートアップガイド、 AI を活用して市場投入への時間を短縮

  4. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

  5. セキュリティ

    初心者にも優しく解説!ゼロトラストネットワークアクセスのメリットと効果的な導入法

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]