iモード(R)公式サイト『ベストヒットアニメ動画』をスタート!

~ 作り手のハートが伝わるこだわりのアニメ動画サイト ~

アクセルマーク株式会社

2007-07-17 11:00

■概要
 株式会社セプテーニ・ホールディングス(本社:東京都新宿区 代表者:
七村 守証券コード:4293)の連結子会社であるアクセルマーク株式会社
(本社:東京都新宿区 代表者:小林 靖弘 以下アクセルマーク)は、
アニメを動画で配信する『ベストヒットアニメ動画』の携帯電話向けサービス
をNTTドコモのiモード(R)の公式サイトにおいて2007年7月17日(火)より
開始いたします。

■サービス内容
 携帯電話向けの動画配信に注力するアクセルマークは、この度、携帯
電話向けアニメ専門動画サイト『ベストヒットアニメ動画』のサービスを開始
いたします。このサイトでは、熱狂的ブームを巻き起こした「銀河鉄道999」
でお馴染みの松本零士氏の画業50周年記念作品「銀河鉄道物語」を
はじめ、民放・衛星放送・米国でも放送され、若年層を中心に人気を誇る
「スーパーミルクチャン」などを他サイトに先駆け配信を行います。
 他にも、女性に大人気の「恋する天使アンジェリーク」「プリンセス・プリン
セス」など、年齢・性別を超え様々な世代にアプローチできる作品をそろえて
おります。
 動画はテレビ放送同様に1話約30分間の作品をストリーミング形式で
配信しますので、ユーザは手軽にテレビアニメを見る感覚で、見たい時に、
見たいアニメを楽しむことが可能です。
 また、『ベストヒットアニメ動画』では、「作り手のこだわりをユーザに届け
たい!」というサイト方針にご協賛いただいた、原作者、監督、声優、
プロデューサーなど関係者の皆様にご協力いただき、多彩な特設コーナー
を設けてまいります。アクセルマークでは、作り手の作品に込めた思いや、
こだわり、また制作時の裏話などを提供することで、作品はより深みを増し、
その世界観もしっかりと伝えていけると考えています。
 『ベストヒットアニメ動画』では毎週金曜に順次作品を更新し、アニメ映画・
OVAを含め年内に約100作品を提供予定です。


■ベストヒットアニメ動画 アクセス方法
  <NTT Docomo> メニューリスト>動画>アニメ/特撮⇒▼ベストヒットアニメ動画
  
■料 金
  月  額  315円/525円/1050円(各コースとも税込)
  個別課金  300円/500円/1000円の追加ポイント購入制

■対応機種  
FOMA902iシリーズ以降の全端末

■本件に関するお問合せ先
アクセルマーク株式会社
広報担当:河本・桑村
【TEL】03-5324-2445 /【E-mail】press@axelmark.co.jp


■ 会社概要
アクセルマーク株式会社
(株式会社ハイジは2005年11月1日付けで、アクセルマーク株式会社に商号変更しました)
【WEB】    (リンク »)
【所在地】 東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビルディング 13F
【電話番号】03-5324-2440(代表)
【設立】   1994年3月
【代表者】 代表取締役社長 小林 靖弘(こばやし やすひろ)
【事業内容】 ・ コンテンツ事業 (B to C) 各キャリア公式サイト運営
・ メディア事業 (B to B)自社メディアの開発・運営・広告販売
・ アフィリエイトASP事業 (B to B to C)

株式会社セプテーニ・ホールディングス
【WEB】     (リンク »)
【所在地】 東京都新宿区大京町24 住友外苑ビル7F
【電話番号】 03-5363-7340(代表)
【設立】 1990年10月
【代表者】 代表取締役会長 七村 守(ななむら まもる)
【事業内容】 インターネット事業を中心とする企業グループを統括する持株会社

*「iモード」は株式会社NTTドコモの登録商標です。
*「FOMA」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
(C)松本零士/プラネット・銀河鉄道管理局 (C)1998 フレイムグラフィックス・SUPLEX・GENCO・フジテレビジョン
(C)KOEI Co,Ltd/アンジェリーク製作委員会
(C)つだみきよ・新書館/姫後援会
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

アクセルマーク株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    ISMSとPマークは何が違うのか--第三者認証取得を目指す企業が最初に理解すべきこと

  2. ビジネスアプリケーション

    生成 AI 「Gemini」活用メリット、職種別・役職別のプロンプトも一挙に紹介

  3. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  4. セキュリティ

    マンガで解説--企業に必要な「WAF」と「FW」の違い

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]