そのNTTグループのNGNにおける中核サービスのひとつである「ひかりTV」の重要な役割を担うサーバロードバランサーとして、IPv6を始めとする機能要件を満たし、且つ今後のユーザーの増加にも耐えうるパフォーマンスを提供するA10 Networks AXシリーズが採用されました。
「今回、『ひかりTV』のサーバロードバランサーを導入するにあたり、他社製品と共に比較検証を行いました。その結果、先進的なアーキテクチャである事、IPv6でも安定した高いパフォーマンスを発揮しつつ、コストパフォーマンスの優れたAXシリーズの採用を決定しました。A10 Networksと物産ネットワークスの迅速なサポートも決定のポイントでした。『ひかりTV』は、NTT東日本・NTT西日本のNGN (フレッツ 光ネクスト)上のキラー・アプリケーションとして注目されており、また、NTTぷららでも、今後のコア・ビジネスとしての成長を期待しているサービスですが、A10 Networks AXシリーズはそれに相応しい製品として採用しました。」とNTTぷららのネットワーク管理部中川伸朗担当部長は述べています。
「今回、NTTグループのNGNにおける中核サービスであるNTTぷららの映像配信サービス、『ひかりTV』にA10 Networks AXシリーズが採用された事を大変嬉しく思います。AXシリーズは、IPv6でもIPv4同様、高いパフォーマンスを提供する『Performance by Design』の次世代サーバロードバランサーです。IPv6はA10 Networks AXシリーズの注力分野の一つであり、これからも先進的なIPv6機能、並びにIPv4からIPv6へのマイグレーションを含めたトータルIPv6ソリューションを提供して参ります。」とA10Networksのプレジデント兼CEO Lee Chenは述べています。
AX シリーズの主な特色は以下の通りです。
◆革新的で高度なコアオペレーティングシステム(ACOS):
・最新のシステムアーキテクチャを採用
・マルチコアCPUに最適化
◆柔軟なトラフィック マネージメントのための先進スクリプト言語aRule をサポート
◆業界最高水準のSSLおよびレイヤ4-7パフォーマンスと低価格を実現
◆包括的なIPv4/IPv6サポート
◆キャリヤーグレードのハードウェアと冗長性
【INTEROP出展について】
A10Networksと物産ネットワークスは、『Performance by Design』をテーマにINTEROP TOKYO 2008に出展いたします。
業界最高峰のパフォーマンスを誇るAXシリーズの『IPv6』のデモンストレーションを始め、『新機能VirtualN』、『ACOSアーキテクチャ』、そして『グリーン データセンターソリューション』をプレゼンテーションと展示でご紹介いたします。
・INTERP TOKYO2008展示会日程:2008年6月11日(水)~13日(金)
・INTEROP TOKYO2008 公式ホームページ: (リンク »)
・A10 Networks/ 物産ネットワークスブース: 1K09(1ホール)
■株式会社NTTぷららについて
NTTぷららは1995年に設立され、ISP、IP電話、映像配信を核とした事業展開を行っています。会員数約256万人(2008年3月末)を誇るISP事業においては、フレッツ光向けの無料・標準セキュリティサービスを提供するなど、顧客満足度の高いサービスでFTTH市場の拡大に貢献しています。今年3月にNTTコミュニケーションズグループ各社の映像配信事業を譲受け、現在はNTTグループで唯一のIPTV事業者として、「ひかりTV」の運営を行っています。
■A10 Networks Inc.について
A10 Networks Inc.は、ネットワーキング及びセキュリティに関する革新的なソリューションを提供することをミッションとし、2004年に設立されました。A10 Networksは、企業のアプリケーションを高速化・最適化し、さらにセキュリティを高めることができる高性能な製品を提供しています。同社は、本社を米国カリフォルニア州サンノゼに置き、中国、北京にも開発拠点を持っています。
■物産ネットワークス株式会社について
物産ネットワークスは2001年に三井物産が設立したネットワークソリューションの専門企業です。 お客様に海外製品を安心してお使い頂けるよう、海外企業の日本におけるメーカーの立場として、日本市場にあったマーケティング、コンサルティング、ロジス ティックス、技術支援、教育支援を提供しています。最先端のネットワークソリューションを提供して 日本のIT社会に貢献するリーディングカンパニーを目指しています。
URL: (リンク »)
*記載されている会社名、製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。