『ネットで薬が買えなくなる!?』 医薬品のインターネット販売継続を求めて ケンコーコムでは、パブリックコメント投稿促進活動中です

ケンコーコム株式会社

2008-10-06 18:00

健康食品や医薬品などをインターネットで販売するEコマース(以下、EC)サイト「ケンコーコム」(http://www.kenko.com)を運営するケンコーコム株式会社(代表取締役:後藤玄利)は、9月17日に厚生労働省より発表、同時にパブリックコメントの募集が開始された、『薬事法施行の一部を改正する省令案』(以下省令案)について、お客様への本問題に対する認知向上と、パブリックコメントの投稿促進を狙い、特集ページを設置しています。
ネットで薬が買えなくなる!?
(リンク »)

省令の制定に先立つ省令案では、とくに『郵便その他の方法による医薬品の販売等【法第9条、第11条、第38条、新法第29条の2関係】』(省令案p14)において、薬局販売者、または店舗販売者は『 第三類医薬品以外の医薬品を販売し、又は授与しないこと。』 (同p14)と明記しています。

 省令案は、現在インターネット等を通じて購入ができている、解熱鎮痛剤や風邪薬、胃腸薬、水虫薬、妊娠検査薬、および漢方薬など大半の医薬品は今後一切購入が出来なくなることを意味しています。これは現在既に医薬品をインターネットで購入している消費者にとっては、大きな問題です。

 インターネットで医薬品が購入できるメリットは、以下の内容をはじめ、多数存在します。
■好きな時間に、好きな場所で購入できる。
■近くに薬局が無くても、多忙で外に買いに行く時間がなくても購入できる。
■店舗よりも幅広い品揃えの中から、本当に自分が必要とする医薬品を購入できる。
■人目を気にせず、時間をかけて医薬品情報を確認しながら選ぶことができる。
■店頭で聞く説明よりも、ネットでの説明の方が詳しく、納得がいくまで知ることができる。
■購入に羞恥を伴うような医薬品で、店頭で他人と顔を合わせるのをためらうようなものも、気にせずに購入できる。

 今後、ケンコーコム㈱は、お客様に対し、医薬品がインターネットで購入できなくなる可能性について、認知度向上に受けた啓蒙活動を行ってまいります。
また、パブリックコメントへの意見書提出等の形で、医薬品の安全・安心なインターネット販売を通じ、一般用医薬品をリスク分類に関わらずインターネットで購入できる環境を目指し、活動を続けてまいります。
  ケンコーコムがこれまで継続して取り組み続けてきた、対面の原則を担保し、安全・安心な医薬品のインターネット販売に関する現状について、より一層の理解促進を図ります。

【ケンコーコムの概要】( (リンク ») )
2000年5月にスタートした健康食品、医薬品、健康機器など健康関連商品のECサイト。取扱商品数10万点以上(2008年10月現在)。2004年6月に東証マザーズ上場。

【お問い合わせ先】
ケンコーコム株式会社/広報室 高須賀(タカスガ) Tel:03-3584-4138  Mail:pr@kenko.com

このプレスリリースの付帯情報

ネットで薬が買えなくなる!?

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

ケンコーコム株式会社の関連情報

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]