UMPCメーカーはWiMAXや3Gセルラーを採用しなくては道は無い

株式会社データリソース

2009-02-09 14:30

米国の調査会社インスタット社は出版レポート「ウルトラモバイルデバイス(UMD) の接続性:市場概況、対応通信技術、ユーザ調査 - UMD Connectivity: Add 3G Cellular, WiMAX, or Punt」のプレスリリースにおいて、UMPCによる広範囲無線の接続率は2012年までに約50%まで上昇するという予測結果を発表しました。
【プレスリリース日本語訳】
ウルトラモバイルPC(UMPC)メーカーが市場で競争力を持つためには、デバイスに広範囲の無線ネットワーク機能を搭載する必要があると米国調査会社インスタット社は報告する。多くのユーザがWi-Fiの適用エリアが断続的であることに不満を感じており、広範囲の無線ネットワークモデムの搭載はその緩和に役立つだろう。しかし、複数のセルラープロトコルをサポートするのは難しく、高価である。

「問題は、UMPCにWiMAX、EV-DO、HSPA、LTEのどのブロードバンドを採用すれば最も成功するかという点である。それぞれに長所と短所があり、広範囲無線技術の決定版とはいえない」とインスタット社のモバイルインターネットグループの副社長はFrank Dickson氏はいう。

インスタット社は、下記についても調査した。
■ UMPCは、Wi-Fiに代えて、広範囲無線の採用をますます進めるだろう。広範囲無線の接続率は、現在の約20%から2012年までに約50%まで上昇するだろう
■ インスタット社のエンドユーザ調査では、ノートPCユーザの44%がWi-Fiを使用する場合に適用範囲での不満を表明しているが、セルラー広帯域サービスでは15%であった
■ 競争企業は、ビジネスモデルと助成金の実験をしている。AT&T MobilityとRadioShackは最近、消費者向けのAcerのAspire UMPCの助成金による広帯域サービスプランを開始した

インスタット社の調査レポート「ウルトラモバイルデバイス(UMD) の接続性:市場概況、対応通信技術、ユーザ調査 - UMD Connectivity: Add 3G Cellular, WiMAX, or Punt」は、ウルトラモバイルデバイスと広範囲接続の世界市場を調査した。2012年までのUMPC接続のデバイスの売上数の予測、消費者調査データ、各種の接続性の調査、UMPCメーカーの関係などを記載している。


【調査レポート】
ウルトラモバイルデバイス(UMD) の接続性:市場概況、対応通信技術、ユーザ調査
UMD Connectivity: Add 3G Cellular, WiMAX, or Punt
(リンク »)

インスタット (In-Stat)について
(リンク »)

※このプレスリリースに関するお問合せ
(リンク »)

株式会社データリソース
107-0052 東京都港区赤坂4-5-6
Tel:03-3582-2531Fax:03-3582-2861
(リンク »)
Eメール:info@dri.co.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?

御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]