OSPF

用語の解説

OSPFとは

(Open Shortest Path First)
OSPFとは、TCP/IPにおいて、パケットの配送経路を制御(ルーティング)するためのプロトコルのことである。
ネットワークをエリアと呼ばれる小単位に分割し、バックボーン回線によって結ぶ方式や、あるいは可変長のサブネットマスク(VLSM)のサポートなどにより、階層化されたルーティングが可能であることを特徴とする。 これによって経路情報を小さくすることができる。 ルーティングの際には転送路の帯域やユーザーの指定するコスト値を組み込むことができるので、単純に経由するルーターの台数(ホップ数)だけに基づいたルーティングプロトコルであるRIPよりもネットワークを有効に利用することが可能となる。 OSPFは比較的大規模な企業内ネットワークで用いられることが多い。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]