Officeバインダー

用語の解説

Officeバインダーとは

(オフィスバインダー,Microsoft Office Binder,)
Officeバインダーとは、Microsoft Officeが備えていた文書を管理するためのアプリケーションソフトのことである。
Office 2000までは搭載されていたが、Office XPから廃止された。 Officeバインダーでは、Word、Excel、PowerPoint、Visioなどといった複数のアプリケーションソフトで作成したファイルを、バインダーのように束ねて1つのファイルとして結び付けることができた。 Office XP以降にはOfficeバインダーは搭載されていないが、旧バージョンで作成された情報を開くことはできる。 バインダーファイルに格納された情報にアクセスするには、「アンバインドツール」というプログラムを使って情報を引き出す。 閲覧後は適切なアプリケーションの形式で保存する。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

マイナンバーカードの利用状況を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]